※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていらち
住まい

子どもがトイレのスリッパを履かない問題について、アドバイスを求めています。トイレの構造上、マットを敷けず掃除が大変です。

子どもがトイレのスリッパを履いてくれません
義母が建てた家に済ませてもらってるのですが、昔の作りなのかトイレのドアが内側に開く構造でしかも床はタイルでなく木です。撥水効果のないただの木の床なので掃除のときにいくら拭いてもきれいになった心地はしません。
マットを敷きたいのですが敷くとドアが内側に開くため引っかかってしまい、人が通ることができません😳

なんとかしてスリッパを履かせたいのですがなにかアドバイスくださると嬉しいです。
ちなみに大人は大人用のスリッパを履いてます。
子ども用のスリッパもおいてありますが、本人いわく履くのを忘れるor間に合わないらしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

マットではなくクッションフロアシートを敷く(我が家は接着ざで付けていない)のはダメですか?我が家では敷いていますが扉の開閉は全く問題ないくアルコール消毒もできるし汚れたら新しい物に変える予定です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スリッパを履かせる為の回答ではなくてすみません🙇‍♀️

    • 7月21日
  • ていらち

    ていらち

    回答ありがとうございます🙇
    前に3coinsで買ったトイレ用の薄いマット(布製でないもの)を敷いていたのですがちょっとの厚さでも引っかかります😢
    入口からは敷いたことがないですが今度トライしてみます!
    外開きがよかった…😭

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家にもあるスリコのトイレ用のマットがありますがそれより若干薄いです😊外開きと内開きの違いはありますが、こんな感じで敷きます。ちなみに我が家は外側もクッションフロアシートを敷いてありますが少しの厚みなら問題ないので参考にはならないかもしれませんが💦
    どうしてもスリッパを履かないならトイレから出るときに足の裏をウェットティッシュで拭かせるとかしたいですが、多分それも忘れますよね…トイレ後なので間に合わない事は無いと思いますが。

    • 7月21日
  • ていらち

    ていらち

    同じ柄の片側がアーチ状のものを使用してました😆
    それで開けたときに引っかかって無理やり開けたらベリッと破けてしまい処分になりました😭
    薄めのシート探してみます!
    足の裏を拭くのは頭になかったです。最後の手段として考えてみます😃

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シートではなく、こんな感じのシールでも良いかもしれません🤔何個か見てみましたが、厚さも0.05ミリだったのでそれなら多分大丈夫そうかな?

    • 7月22日
  • ていらち

    ていらち

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇
    こんなに薄いシールがあるんですね!
    画像までありがとうございます😳
    あの後息子がトイレに行くたびに着いていって「スリッパ履いてね」と呪文を唱えてました笑
    言われすぎて今のところ履いてくれるようになりました😭
    また機会があれば画像のようなものを購入したいと思います。
    ご親切にありがとうございました😌

    • 7月26日