
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、田舎でそんなに医療もすごいことになってはないので受診します。保険も今降りるので、、薬ももらえるし、そんなに辛くなければ我慢でも良いと思います。
はじめてのママリ🔰
うちは、田舎でそんなに医療もすごいことになってはないので受診します。保険も今降りるので、、薬ももらえるし、そんなに辛くなければ我慢でも良いと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
子供が風邪気味の時、自分の飲み会どうされますか? 明日2年振り?に学生時代の同期と飲み会があるのですが、長男が鼻水と咳がでていて風邪っぽいです。 明日は旦那は休みで、普段から家事も料理も育児も問題なく協力して…
カニアレルギーに詳しい方、教えてほしいです! 1歳3ヶ月の息子、今週から保育園で普通食デビューしました。 今日のメニューは鮭、胡麻和え(白菜小松菜とカニカマ)、味噌汁となっていました。 11時ぐらいからご機嫌で食…
赤ちゃん、目が合うようになるのはいつくらいからでしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんが居ます。夫がミルクをあげてるときに「目が合わない、自閉症かもしれない」と騒いでいて、まだ1ヶ月だから気にしなくて大丈夫だよと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kae
ありがとうございます。
熱が38℃まで上がってきたので明日病院へ連れて行ってもらおうと思います。