※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abi abi
ココロ・悩み

主人との意見の不一致で疲れています。子供の教育についても話し合いが難しく、負担が大きい状況です。今後の対応に迷っています。

愚痴です
吐き出させてください

教育面で主人と合わず…しんどいです。
口論してなくても、もう口を聞くのも嫌だなという気持ちになります。
話しかけられるのが嫌です。

ベビースイミングをやらせたい
主人が連れて行く
と言ってたのに放棄
(イヤイヤなどに対応できず)

学習教室に通わせたい
主人が送迎、宿題見れるなら…
という話ではじめたが、送りのみで
迎えと宿題は私です
(フルタイムで私だけでは無理と話し合いました)

子ども自身は現在どちらも楽しく通っています

主人はママがいいと一度言われただけで、
ママがいいと言ったから!と私にこなすように仕向けてきます。

今まではいっぱいいっぱいになりながらやってきました。

私はできないと突っぱねると不機嫌なるし、子どもも通い始めて楽しくやっていたからです。
最初と話しが違う、私の負担が多いと言ったこともありますが、聞かずゲームしたり寝てます。

今回は小学校の学童について意見合わず…
民間学童の説明会に行きましたが、私は合わないなと感じたと話しましたが、主人は申し込みする!
早くしないと枠がない!
入会金払う!
と押してきます。

子どもが通って判断すればいい!と。

一度は話し合って落ち着いたものの、1カ月経ってやっぱり!と言い出しました。

意見が合わなかった時、いつも譲歩してきました。

今回は費用も我が家にはかなり高く…
私は印象も良くなかったので…
話してきましたが、譲らず…
生活費は基本的に主人が握っているので勝手に払ってきそうです。

この気持ちを小学校入学まで引きずるのも嫌です

どうしようもなく心がどんよりして、はじめて
全て放棄していなくなりたい気持ちになりました。

もう疲れたなぁー

教室の宿題ももうほったらかしました。
もう私やらなくていいかな
主人と口聞かなくてもいいかな

コメント

ひーちゃんおーちゃんのママ

ご主人、ズルいですね。。
一見、お子さんの為と言いながら面倒になると逃げてますよね💦

教室の宿題なんか、放り投げちゃえ!!やらせたければご主人がやればいいじゃんね😖ご主人、無視されたらabi abiさんのお気持ちに気付くのでしょうか?
我が家は徹底的に話し合いますが、無理な案件のときは私はプチ家出しました😂

  • abi abi

    abi abi

    聞いてくれてありがとうございます。
    家出したいです。
    でもチェーンかけられそうです。

    私はキャパオーバーしちゃうし、旦那はすぐ育児から逃げるので、私が負担を増やせないことは伝えてました。
    だから習い事も増やしたくなかったです。

    主人は話し合いができないタイプですが、学童の件はちゃんと話し合って、意見もいい1カ月前は「ママが嫌ならいいよ」「やめとくか」と言ってたのに…急にやる!とはじまりました。

    寝てる主人に怒りがおさまらず、あの時こういったの忘れたの?とLINEしちゃいました。隣で寝てますが💦

    もうめんどくさい💦

    • 7月21日