
子供が生まれる前に持ち家を考えていますが、住宅ローンの制限があり、共働きが安定するまで諦めるべきでしょうか。気に入った土地があるのですが、どうしたら良いでしょうか。
子供が産まれるまで(今年11月11日予定)
に持ち家が欲しかったのですが
住宅ローンが借りれても2500万です。
私は仕事辞めて妊娠がわかったのですが
共働きで安定するまでは諦めた方がいいですかね、、
立地値段がすごく気に入った土地が
見つかって(50坪740万)で不動産と
話し合って仮抑えができたのですが
諦めるほうが一生物の買い物をするには
いいのでしょうか、、
- うらり(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

mamari
貯金額によりますが、立地値段、共に良いなら、ローン組みます!
50坪ですよね❤うらやましいです
ローコストなら1800万で建物は建てれます
ただ注文住宅になると追加費用が何百万かかるので、貯金と家族とご実家にも相談してみてください😄

はじめてのママリ🔰
2人合わせて2500万で土地が740万は家が小さくなると思います!
ちなみにうちが建てるときは主人だけで3300万借りて土地が1000万でした、土地60坪で建物40坪です!
建てるときは月収20万前後で建てましたが、住み出してすぐに主人が仕事変えて今月収30前後でギリです!
建てた後の支払いとかもありますし
急がず一生物なので自分が納得する家を建てたがいいかと思います😊
-
うらり
私は退職してしまってるので、旦那だけの年収になります😫まさしく、私の旦那も20万前後で(コロナの影響で20超えない時多々…)来年転職します😖
探し回ってやっと見つけたあまり情報でてない土地なのですが見逃して安定したからの方がいいのか、とても迷います😭😭😭- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも転職予定ですし、うらりさんも産後働くのであれば支払いには問題ないかと思いますよ😊
後は借りれる金額と土地代を差し引いてその金額で自分が満足できる家建てれるか見積もりや図面作ってもらって、それ見て決めてもいいやないかなと思います☺️- 7月21日
-
うらり
2500万借りれたとして、土地代引くと1760…あとはどれだけ自己資金でまかなえるかと工務店さんとの話し合い次第ですよね😫じっくりたっぷり話し合いたいと思います😭
- 7月21日

ママリ
気に入ってるなら諦めたくないですね😫
産後仕事復帰する予定なら少し無理してでも立てちゃった方が満足度高い気がします😅
また気にいる土地が見つかるとも限りませんし!
-
うらり
そうなんです😭!!本当にたまったま土地探しでふらっとよった不動産の人があまり公開されてない安い土地教えてくれたんです😭
私は看護師ですぐ働けるなら無理にでも建てられるんですが、家が我慢だらけになるなら見送るべきなのか、迷います😭😭😭😭貯金をほぼしてなかった旦那を恨みます😭😭(笑)- 7月21日
-
ママリ
私も妊娠中臨月間近でフラッと話だけでもと不動産に行ってみたら気に入った物件に出会えて建売だったのでトントン拍子に進み産後1ヶ月で引っ越しまで完了してしまいました😂
注文となると自分で作って行くので結構失敗ポイントとかは聞きますね😳- 7月21日
-
うらり
建売でいい所見つかったの本当にタイミングよかったんですね😖羨ましい!
妥協だらけにしてしまうと必ず失敗しますもんね、たくさん話し合いたいと思います😭😭- 7月21日
うらり
私も逃したくないのですが、妥協だらけの家は…と思ってます😭田舎ですが実家から近く駅も自転車あればすぐ行けるんです😭
規格住宅の提案もちらっとされたのですがやはり、グレードあげたりすると、予算オーバーしますよね😭
実家の家族にも相談してみます😭😭😭