
娘は夏風邪で1日で解熱。主人は発熱中。RSの可能性は低いかどうか、RSで座薬で熱が下がるか疑問。保育園には通っておらず、プール遊びをした。
娘が先週の日曜日の明け方から発熱→PCR陰性の夏風邪との診断で座薬で1日で解熱。
1週間ほど鼻水が続き今は落ち着いてます。
昨日の夜から主人が喉の痛み→今朝から39℃越えの発熱。
今日の夕方の抗原検査は陰性。(PCRは3日以内に結果がわかります。)
今は薬の影響か37℃代まで下がってます。
ちなみに私も日中は37℃後半まで上がり、今は平熱に戻ってます。
ママリで子供からRSを貰うと大人はとてもしんどいと言うのを見ました。
RSの検査はしてませんが、先生が何も言わなければRSの可能性は低いのでしょうか?
またRSだったとすると、座薬で1日で熱が下がることはないのでしょうか…?
保育園には通っておらず、プレ幼稚園に月1~2回通ってます。
娘が熱を出す3日前に園庭でプール遊びをしました。
カテ違いでしたらすみません💦
- み(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
夏はアデノ、RSなど発熱する感染症色々流行るので検査しないと分からないものもあるので何とも言えない気がします🥲
RSは保育園で働いてたときの同期がなってましたが、辛かったと言ってました💦
コロナの検査は発熱してから24時間経過しないと陽性にならないことがほとんどのようなのでタイミングで陰性になってた可能性もある気がします><
み
なるほど!
ってことは主人も陰性だったとしてもタイミング的に陽性の可能性もありそうですね😂
ありがとうございました✨