
コメント

はじめてのママリ🔰
寝てるならいらないですよー

ばじくんまま🔰
寝れているならそのままにします😊
-
(^-^)
ありがとうございます😊
熱性痙攣を2回経験しているので、39.0℃あたりから私がソワソワします😔様子見ます(^^)- 7月20日

ぽんちー
今は落ち着いてるんですが、痙攣の既往歴があるのでいつも37.5以上になれば解熱剤使ってと言われます。
特にその様なことが無ければ次に起きた時に熱が高ければ解熱剤つかってあげるでいいと思いますよ
-
(^-^)
ありがとうございます😊
うちの子も熱性痙攣2回経験者です、、😔なので、高熱は不安で仕方ないです💦- 7月20日
-
ぽんちー
そうなんですね
そしたら飲ませてあげてもいいと思います。
私なら不安なので子供には悪いですけど飲ませてしまうと思います😅- 7月20日
-
(^-^)
ありがとうございます🙇♀️
様子見て使用します、、😵- 7月20日
-
ぽんちー
痙攣おきない様に願ってます😌
- 7月20日
-
(^-^)
結局40.0℃まで上がり起きてきたので飲ませました😊
ありがとうございました🙇♀️‼︎- 7月20日

ジャンジャン🐻
寝てるなら不要と判断してます。
うちも痙攣もちですが、解熱剤で予防はできないので、すぐには使用してません☺️
-
(^-^)
ありがとうございます😊
結局、40.0℃で起きてきたので一度飲ませました😧
薬が切れて上がってこないことを祈ります、、😔- 7月20日
(^-^)
ありがとうございます😊
熱性痙攣を2回経験している子なので高熱はヒヤヒヤします😔様子見てみます!!