![しりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ベビーバスごと運んでるママ見たことあります!!
その施設の決まりがあるので電話して確認するのが1番いいと思います✨
![ともマル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともマル
お子さん2人ともですか?
2歳の時に初めて息子を温泉に連れて行きました。
オムツしてます。
子供連れ歓迎の旅館だったので、寝かせて洗える椅子と、お座りできる子の椅子が2種類ありました。
息子は家でも子供用の椅子で身体洗ってるので、それに座らせて洗って、その椅子に座らせたまま私が身体洗うのを待たせて、そのあと2人で大浴場に入りました。
しりママさんが入りたいのであれば、旦那さんや家族の方と交互で入って子供見てもらう感じですかね🤔
-
しりママ
私1人で2人は見れないので大体楽な上の子は旦那に見てもらえるし、上の子はもうほぼトイレって言えるので大浴場入れてます🙆♀️
下の子です!
この間子供歓迎のところで洗う時は子供用の椅子に座らせて洗ったのですがベビーバスあるけど自分が温まる時どうしたらいいのかわからず💦- 7月20日
-
ともマル
そうなんですね!
2人で一緒に大浴場入るのが難しかったら、子供だけベビーバスで温まらせて、お風呂上がってから、旦那さんに預けて、しりママさんが1人で大浴場行くかですかね?
それかベビーバス借りて部屋のお風呂に下の子だけ入れて、しりママさんはあとから1人で大浴場行くのはどうですか?- 7月20日
-
しりママ
なるほど!
ありがとうございます✨- 7月20日
しりママ
ベビーバスにお湯を入れた状態ですか?💦
イマイチ使い方がわからず😣
みー
ベビーバスに入れた状態です!(見てる方からすると結構危険でしたが😵💫
それでお風呂の外?に子どもを置いてママは大きなお風呂って感じでした!!
しりママ
子供もベビーバスに入れたままって事ですか!?
怖くてできないですね😭
ありがとうございます✨