※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが3日間続く38.3℃の熱で悩んでいます。食事を起こすべきか、熱を下げる方法を知りたいです。助言をお願いします。

相談させてください。
子ども(1歳3ヶ月)38.3℃の熱が3日ほど続いています。
抗原検査は陰性で風邪だろうとのことでした。
今日は朝ごはん食べて10時半ぐらいから今まで
(現在13時です)ずっと寝てます。
(時々起きるのですが直ぐにまた寝ます)
起こしてお昼食べさせるべきでしょうか?
しんどくて寝てるのに起こすのもなあーと思い
ためらってしまうのですが、、、、
皆さんならどうしますか?

あと熱はどうやって下げたら良いのでしょうか?
解熱剤貰いましたが、薬が効いているうちしか
下がりません🥺
皆さんの意見やアドバイスお願い致します🙇‍♀️

コメント

あんどれ

私だったら寝たいだけ寝かせます!
お腹空いたら起きると思いますが、それより睡魔が勝ってるってことかと判断します💦
体の中のウイルスとの戦いが終わらないと熱は下がらないですよ。
解熱剤で無理に下げてもまた上がるので、ぐったりしたり寝られないとかがなければ解熱剤使わないようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    昨日夜中解熱剤が切れてからなかなか寝付けずにいて、寝ては起きてを繰り返していました😂(解熱剤追加しようとしたのですが、粉薬の為ゼリーなどに混ぜても食べてくれずで、、、)
    とりあえずいまはまだ寝かしておくことにします🥺
    あまり熱が出たことないので親として不安ですが、頑張って早く治って欲しいです😮‍💨

    • 7月20日
そそ

突発性発疹ですかね?😢
私なら起きるまでは寝かせておきます!
それから水分など取らせます!

熱はもう薬飲んだ後はどうしようもないので、衣服でなんとなく調節する感じですかね😭

  • ママリ

    ママリ

    まだ発疹は今のとこ出てません🥺突発ですかねー
    とりあえずいまはまだ寝かしておくことにします😌

    あまり長時間ご飯を食べないと低血糖症になると聞いたので不安でした😭
    早く熱下がって欲しいです😮‍💨😮‍💨

    • 7月20日