※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H
妊娠・出産

お母さんだけが赤ちゃんを守れると言われて、入院中で不安で泣いてばかり。退院できるか不安で娘に会いたい。

お腹の赤ちゃん守れるのはお母さんだけだよ。
毎日のように助産師さんに言われる。

そんなのわかってるよ。
昨日、子宮口1センチ開いてて、赤ちゃんだいぶ下がってきてるっていわれ、子宮頸管も1.4と言われ、もう不安しかない。
1ヶ月入院してて、あと1ヶ月は入院なのに、なんでよ。
考えすぎて、泣いてばっか。

点滴も、4Aの20になり、退院出来るのか不安。
娘に会いたい。

コメント

やぎちゃん

お気持ちお察しします。
自分の娘の年齢と妊娠週数が近いのでコメントしちゃいました💦
私も切迫早産で来週から1ヶ月弱入院になりそうです、、
1人目も切迫早産で自宅安静のまま大丈夫でしたが、
今回はシロッカーしても入院になりそうで
自分の体質を恨みます、、
娘に会えなくなるのほんと辛いですよね😢
面会もできないし、自由な時間なくて点滴繋がれっぱなし、、
唯一頼れる助産師さんに
そんなこと言われた精神参ってしまいますね、、

  • H

    H

    そうなんです。
    歳が近い助産師さんは、1ヶ月入院頑張ったお母さん、お腹の中にいた赤ちゃんえらいです!って、もう折り返しです!頑張りましょ!って言ってくれるのですが、年が離れてる人は、言い方強いひと多くて😅

    1人目のとき、何事もなく出産までいったのに、転院して、初めての検診で子宮頸管短いと言われ、1週間後また行ったら入院と言われ、娘にバイバイも出来ず
    離れ離れになりました。

    • 7月20日
せん

上の子の年齢も妊娠週数も近くて思わずコメントしてしまいました🥲

私も子宮口1センチ開いてて頸管も1.0で里帰り前の最後の健診でそのまま入院生活になりました😭
お腹の張りが全然なくて1人目の時から頸管短いタイプだったので完全無自覚。病院も1人目もそうだったなら…と点滴ではなく投薬での管理です😅

いまだに里帰り希望で、主治医の先生は35週までに頸管伸びれば帰れるよ!里帰り先の病院にも許可取ってるから頑張ろうね!と励ましてくれて凄い信頼してるのですが、見回りや配膳で来る看護師や助産師の方に里帰りは諦めて赤ちゃん第一にここで産むしかないね!と言われまくって泣きました😂😂

娘にも会いたくて毎晩動画ばかり見てしまいます😭😭

  • H

    H

    ほんとだ。
    辛いですよね。
    不安です。

    私、娘のとき、何事もなく出産まで行ったので、2人目でまさかの切迫早産でびっくりでした。

    • 7月20日