※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
子育て・グッズ

4歳以降もベビーカーを使っている方、どんなものを使用しているか教えてください。突発的な危険行動や興奮時の制止が難しい状況で、卒業するか続けるか悩んでいます。

知的障害、発達障害をもつお子さんがおられる方で、4歳以降もベビーカーを使ってる方おられますか??
今3歳児15キロで(年少)そろそろベビーカー卒業したいと思ってますが、(ベビーカーの耐久性も心配で💦)
まだまだ突発的な危ない行動がある&お出かけ時は興奮してしまう為、制止が耳に入らない時があるなどあって、慣れるまで大変覚悟で卒業するか、多動&意思疎通がもう少しちゃんとなるまでベビーカー使い続けるか悩んでます。

4歳以降もベビーカー使われてる方はどんなのを使用されてるかも宜しければ教えて頂けますと有難いです🙇‍♀️

※批判、マイナス意見はやめてください。

コメント

ちーた

重度知的です。
まだ3歳ですが、おそらく4歳以降もこのままベビーカーです😅

いまはB型ベビーカー使ってます!

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます😊
    うちの子と近いですね🙂💕
    私もどっちかというと、まだまだベビーカー使いたい気持ちの方が大きくて…😅
    B型ベビーカー使っておられるんですね👀💡B型軽くて良いかなと検討しているのですが、耐久性とかけっこう頑丈ですか??
    今はAB型使っていますが、作りは頑丈ですが体格が大きい方なのでぎゅうぎゅうに乗ってる感じで、この先も乗り続ける可能性がありそうなので、買い替えも迷ってます😅

    • 7月20日
  • ちーた

    ちーた

    近いです、いま年少さんです😍

    頑丈さはあまりないかもです🥺
    まだ抱っこも多く、抱っこの上にベビーカーひかなきゃいけないので軽さ重視で選びました💡
    抱っこ対策ではダッコルト使ってます😂
    お姉ちゃんもいるのですが、ベビーカーなしでの外出はまだおとな二人いないと厳しいかなーて感じです💦

    • 7月20日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    一緒ですね🥺🤝

    なるほど💡
    詳しくありがとうございます❣️
    うちの子も外出時に抱っこ求める事頻繁です😭一人っ子ですが15キロ持ち上げるのは、5分もしんどくて😵‍💫
    ダッコルト👀調べて見ます😍!!!!!
    ちーたさんの感覚やと、このままB型ベビーカー使い続けていけそうな感じですかね🤔?

    • 7月20日
  • ちーた

    ちーた

    同級生で嬉しいです😊

    15キロは重いですね😭💦
    こっちの腕が先にやられそうです😖
    そうですね、おそらくこのままB型ベビーカー使います🥺
    昼寝もまだ多くて、ベビーカーで寝かせてます。
    ベビーカー卒業できるのは、せめて手を繋いで歩けるようになってからかな…と思います。
    ショッピングモールではだれかにぶつかりそうだし、道はおそろしくて😱

    • 7月20日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    こちらこそです😃🤝

    そうなんですよ😵腕がちぎれそうです笑笑
    手を繋いで歩けるように…そこもめちゃくちゃ共感です😭
    もう地平線の向こうまで行ってしまいそうなくらい息子は真っ直ぐ走り続けます🤮
    ありがとうございます❣️
    お話出来てとても参考になりました😃💖
    B型ベビーカーで耐久性が良さそうなものを調べてみます😆✨

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

最重度知的でら年中さんごろまではマクラ一レンのバギー使ってました。
でもそれも15キロまででした😅
海外製だと結構体重あっても乗れるものがありますよ😊

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!
    海外製ですか😳💡
    良い情報ありがとうございます🥹💕調べて見ます✨

    • 7月20日
まま

うちも年少の知的障害の子いて、ベビーカーは必須アイテムです。
海外製ですが22キロまで乗れるものを楽天で買いました。
7歳の上の子も疲れると椅子代わりにして座ったりしてます😅

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます🥺💦
    気づくのが遅くなってすみません🙇‍♀️!
    やっぱりベビーカー必須アイテムですよね😭🤝上のお子さんも椅子代わりに……というお話聞くと息子はもっともっとベビーカー使っていきそうな気がしてきました🤣💡
    やっぱり買い替えようと思います😁❣️

    • 7月24日