はじめてのママリ🔰
仕方ないことなので割り切ってます🥲
私の今の職場はママさんばかりなのでお互い様と言ってくれていますが、前の職場はみんな独身で子どもなしだったので気まずいとゆうかなんとゆうかとゆう感情でした😟
ママリ
私は結局両立できず、仕事を辞めました💦
会社の人に迷惑をかけてると言う罪悪感と何回も体調不良で苦しんでる子供に「また休まなきゃいけないの?」と思いやりも無く思ってしまう自分の余裕のない心が嫌で限界に達してしまったので…
会社の人達はとても良い人が多かったのですが、それが逆に罪悪感を倍増させる原因になりました…
割り切れる強い心が欲しかったです🥲
はじめてのママリ🔰
しんどいですよねー💦
私も上の子のときは1週間無事に行けたら花丸!ぐらいのかんじでよく熱を出す子でした😭💦
そして下の子は咳、鼻水出てない!熱もない!完璧!と思っていたら下痢が出てお迎え連絡が来るし…笑
熱もお迎え連絡が来たら解熱後24時間経っていないので次の日も休まなくてはいけないし、なかなかすぐ下がってくれないしであっという間に有給がなくなります😱
上の子は2歳児クラスになってようやく鼻水程度で熱はあまり出さなくなってきましたが0、1歳児クラスのときはお迎えばかりです😭😭😭
でもこればかりは割り切るしかないです!!
仕事も休まず誰にも迷惑かけずにしたいけど…子育てしている以上不可能です🥺
職場からよく言われていたのは仕事の代わりはいくらでもできるけれど母親の代わりはできないからと🥺
感謝の気持ちを忘れずに仕事ができるときに沢山恩返ししていきましょ😊✨
はじめてのママリ🔰
申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、仕方ないので割り切ってます😅✨
とりあえず旦那が早退できたり、休めそうな日はお願いするようにして、最低限の休みをもらってます!
自分ばっか休んでたら気まずいし、こんなに休んだら仕事辞めないかんくなるよ〜って旦那に言ってます(笑)
ままり
こんなに休んでるのに働かせてもらえてるだけで感謝!と割り切ってました😂
所詮他人!我が子の方が大事!!自分が逆の立場になったら快く送り出せるようになろう!と言い聞かせてます😂
モカ
凄く気持ちわかります〜!!
私もしょっちゅう子供の熱で休んでます。
もう割り切ることにしてますが、休むたびに申し訳ないなと思いながら報告してます。
🦢
申し訳ないと思いながら、旦那に休んでもらったり実家の親が休みの時は半日だけお願いして出勤したり調整しながらがんばっていましたが、、昨日、迷惑みたいなことを言われたのでもう無理かな?って思ってます😂
職場の理解があるようなら、割り切っちゃっていいと思いますよ!普通の人なら、子どもの熱かあ、しょうがないねって思ってくれると思います!
コメント