
1歳の娘がエネルギッシュで、寝る前に体力を消耗させるために1時間以上も動き回ることがあり、他の子供と比べて活発すぎるのか気になっています。同じような経験をされた方はいますか?
もうすぐ1歳の娘ですが、とてもエネルギッシュで常に動き回っています。
私がソファーに座っていると私の上に足を乗せて跨いできたり、寝る時と、寝起きの時に足で私をガンガン蹴ってきます。
体力が余っていると入眠するまで1時間以上はかかるので、その間ずっとつかまり立ちしたりとにかく動き回ります。
赤ちゃんは体力あるとは聞きますが、周りの子を見るとポーっとしている時間があったり、大人しく座ってか弱い印象もあるのですが。。
これも性格だとは思うのですが、同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も全然じっとできません😂
歩けるようになってからはさらにそれが加速しました💦
常に歩き回って、ソファや階段を登ってひとり汗だくになってます…
赤ちゃんにも色々個性があって面白いですよね😌

きき
二人共にそんな感じでしたよ!
メガネなんか掴んでふっ飛ばされるし、肩噛まれるし、口びる引っ張られるしって感じです笑😂
そのまま活発なタイプに育ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
メガネ何回も掴まれそうになりますが、阻止しています。笑
噛まれる、摘まれる良くあります😂
活発で明るいのは良いことですけどね🤣- 7月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですねー、うちも一緒です😂
個性ですよね😃
うちはまだ歩けませんが、歩けるようになったら更に動き回りそうです😂