
保育士で、コロナ陽性反応が出て病院へ。職場に心配とお給料のことを気にしている。症状が出た日に出勤し、休み明けに他の子供も症状が出ている。今後の復帰や給料が不安。
コロナ陽性についてです。
批判的な回答は御遠慮ください。長文ですみません💦
私は保育士をしています。(ワクチン3回済みです)
昨日(月)から咳が出て、今日(火)も熱はなく頭痛と咳とサラサラの鼻水がありました。
いつもの風邪とは違う症状の出方をしたので、仕事を終えてから抗原検査をしたところ、陽性反応が出たため明日病院を受診することになりました……
私が心配なのは職場に迷惑を掛けてしまったこととお給料です。
職場の園長には朝の時点で体調不良であったことは伝えてありました。しかし、普段から人手不足であること、私が試用期間中であまり休むのは好ましくないと言われていたため、とりあえず出勤しました。(6月にも風邪や精神的に体調崩しています)
朝に市販の頭痛薬を飲んで様子を伝えたところ、無理そうなら早退しなさいとのことでした。
そうは言っても上記のことがあり頑張ることしかできなかったので、頭痛は少しずつ治まり何とか退勤時間まで過ごせました。
夜に抗原検査の結果を園長に伝えるため電話を掛けたら「帰らせればよかった」とのこと。
複雑な思いではありますが過ぎたものは仕方ありません。
休み明けの今日は隣のクラスも半分休みだった上に、数名熱を出して早退しています。
私のクラスも咳鼻水で登園、欠席のお子さんかいて体調不良が増えています。
自分の症状は昨日の月曜日です。潜伏期間を考えると3連休の日(土日)にかかったのか、仕事のあった先週中(平日)にかかったのか分かりませんが、
今日、私が出勤したせいで休園になるかもしれないので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
それにお給料も当月払いなのですがどうなるのか不安です。
旦那にも申し訳ない(--;)
どのくらいで復帰できるかな……
複雑な思いで吐き出せるところがないのでここで吐かせてください😣
- まぁちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

向日葵
ちゃんと体調不良も報告しているし、帰宅の判断しなかった職場の責任も大いにあると思います。
お給料は年休使ったり特別休暇みたいなのあればそれを当てるので、よほどブラックでない限り影響ないと思います😀
コロナ陽性者は発症日から10日で出勤可能ですが、保育園なら数日は大事をとるかもですね。
人手不足だと実際はなかなか気軽に帰れないのが難しいところですよね💦

はじめてのママリ
保育士してますが、なかなか休めないですよね😢
私も保育園勤務してた時は葛根湯飲んだり薬飲んで勤務してました💦
休んだ方が良いと分かっていても現場がただでさえ回らない業界ですし、休みに積極的な保育園って早々ないのできちんと報告してますし問題ないと思いますよ😭
お大事になさってください🥲💗

ままり
正直な話、これは園長の責任ですよね。
私も人が足りなくて38度超えて出勤させられたことがありますが、そのあとインフルだったら困るから!って怒られたのも私でしたからね。絶対上の責任ですよ。笑
このコロナ禍で相談されたにも関わらず出勤してと言ったのは園長であり、園長の責任です。
そこで休ませていればそうはならなかったのに、休ませないように働かせてしまったことを悔いて今後他の職員で可能性が出た時もしっかり対応する様になると思います。
縁起でもないですが、コロナは1回感染したら2回目はない。という病気ではないので、園長は何度も起こり得る事態だと想定まですべきです。
給料補償に関しては分からないですが、生命保険の入院補償に入っていればそちらはでます。ほかだと傷病手当、お子さんがいれば小学校休業等対応助成金の対象になる可能性もあるので確認してみてください😌
春先に身内が感染しましたが14日弱で仕事復帰しましたよ。
誰が感染してもこのくらい休むので気にしなくて大丈夫です。
旦那の職場でも社長が感染、子どもの園でも水曜と今日1人ずつ感染報告、妹の職場では2週連続くらいで陽性者が出て妹は穴埋めでまた違うところに回されたらしいです😂
"自分がなったら他の人がフォローしてくれるから"で、やはり成り立っていると思います。
好きで感染する人なんていないですしね。
体調が戻ったらゆっくり羽伸ばしましょ😊
前半は高熱、喉激痛、咳、節々の痛み、声が出ないなどでダウンしてましたが症状軽減してからは、こんなことでもないと休めないし〜!って感染した身内はめっちゃのんびり過ごしてゲームとかエンジョイしてました😊
あと、連休明けならそれぞれの家庭で出かけて感染の率が高いと思います。うちの園も週明け、連休明けの感染報告が多いです。間違いなく、先生からではないと思います。笑
まぁちゃん
暖かいお言葉ありがとうございます😭
発症日というは症状があった日からのカウントでしょうか?
人手不足な上に私を含む正社員も少なく、ほとんどパートさんのお陰で成り立っているようなものです😓
もしかしたら今日の熱で早退した数名の園児もコロナの可能性も考えられるのでクラスターかもしれないですよね、、
園長がどのような対応をするか分かりませんが、対応次第で私だけでなく園児にも検査を受けて欲しいと思う気持ちもあります😢
言えないですけどね😣😓
向日葵
症状が出た日が発症日になると思いますが、明日診察した際に医師から発症日と隔離期間を教えてもらえるはずです😌
先に発熱者がいるとなると、そこがスタートな感じはしますね💦
きっと気にして検査してくれる親御さんが多いと思います✨
そこでスタートが明らかになると若干気持ちも軽くなりますよね💦
まぁちゃん
そうなんですよね、、
でも、私も連休中に症状がでていますし、他の園児たちも連休中又は昨日(火曜日)に熱が出たりなので何とも言えないですよね(´;ω;`)
今日の朝イチの病院で検査して指示待ちます💪(´・_・`💪)