
娘の熱で保育園送迎に悩んでいます。会社にも影響が出てしまい、退職を心配しています。
下の娘がよく熱を出します💧
医者に相談もしたけど、様子見で大丈夫、夕方に熱が高くなる子と逆なだけだよって言って貰えたけど、登園前は37.0~37.8を行ったり来たり、午前中でお迎えなんて良くある話で、保育園送って会社に着くとお迎え電話が...なんて事も😓
今日は久しぶりの高熱で、会社に休む連絡いれても面白くなさそうな声に、遇う感じの対応。
復帰したばかりで欠勤、早退ばっかで迷惑かけて申し訳ない気持ちしかないけど、出勤したら社員さん達また陰口言うんだろうな💨
そのうち退職を促されそうで怖いです😱
- ナマケモノ(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あおさん
上の子は、復帰したら1か月に1回は高熱が続き、たくさんお休みしてしまいましたよ💦
ある程度体調が落ち着いたら、自分の母は仕事していなかったので預かってもらう事が出来ましたが、今は祖父母の方もガッツリ働かれてる方が多いので厳しいですよね
😞

ジェーン
それ、迎えに行って家に帰ったら下がるパターンですか😣
次男(10か月)が比較的夕方ですが出るタイプです、でした(?)
3月までは無認可の保育園で何事もなく通っていたのに、4月から長男と同じ認可の保育園に通い始めてから謎の熱が出るように😣
園が変わって環境が変わったしなと思っていたけど5月も頻繁なのでかなり病みました😭
私も小児科に相談して院内検査(血液検査、尿検査)までしてもらったけどなんともなく。
次男だけ近くの保育園か前の無認可に転園を本気で考えていることを保育園の上の方の人がやっと気づいてくれ、そしたら結構親身に話を聞いてくれて、ひとまずとどまることに。
前置き長くなりましたが、
熱出やすい子なんだ、と認識してもらい、私に連絡するまでの様子見時間を長めにとってもらう、水分補給沢山させる、等の対応をとってもらうこと、風邪ではないとわかった上での熱ですぐ下がったなら上の子は登園🆗(原則片方休みは兄弟共に休み)、次男は前の無認可のとこで1日保育をお願いして私は出勤することに。
これを決めてからも最初の何度かは熱出ましたが、不思議と先週までの一ヶ月間は平熱を保ちました!!保育園が冷房を入れだした頃からなので関係あるのかな??
とにかく出勤できても会社で電話がなるたびに「私かな?😣」と気が休まらないですよね💦
保育園に一度相談してみてもいいと思います!私は泣きながら話しちゃいました😓
自分のこどもの身体のことだからもちろん大事だし不安だけど、仕事もその子たちと生きてくために必要なことですもんね!
-
ナマケモノ
共感してもらえて嬉しいです😭
保育園にも話はしてあるんですけど、水分補給に午前寝させてもダメな時はダメなんですよね😂
仰る通り、家で測ると熱はなし😱笑
気にすることないよ、今だけだよって言って貰えるけど、頻繁すぎて病みますよ💧
今は誰かの携帯のバイブ音だけでビクビクしてます😅
今コロナがまた流行りだしたので、上の子もお休みだったり早退になるので、コロナいい加減にしてくれって思いますコロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠
話を聞いてもらえて、共感してもらえて感謝です👏✨- 7月20日
ナマケモノ
そおだったんですね💦
私の母が仕事してないんですけど、精神面でお願いできないので、休むしかないんですよね😩
今だけだよ、気にしなくていいよって言って貰えますが、やっぱり気にしますよね😂