
保育園が決まり、8月から入園することになりました。義母の発言で傷つき、悩んでいます。息子の成長を考え、保育園での経験を大切にしたいと思っています。
今日保育園が決まりました。
8月生まれのため途中入園。
本日区役所から電話があり8月1日から入園します。
保育園が決まった電話が来た時、たまたま義母と一緒にいまして、、、
0歳で保育園なんてかわいそう
三つ子の魂百までだからね
愛情不足にならないようにね
そんな早く働かないといけないの?
などなど、、、
本人は悪気がなく言っているようでしたが、とても傷つきました。
私は9月から仕事復帰。職種は保育士です。
出来ることならずっと息子といたいのはもちろんです。
でも、息子が保育園に入ることで、普段経験できないことや、親とずっといるよりもっと広い世界を知ってもっと成長してもらいたいと思っています。
先生達にもたくさんの愛情をもらって、大きいお兄さんお姉さんとの関わりを通して得ることもたくさんあると思っています。
義母に言い返してやりたかったけど、うまく言えないし、、、
旦那に話しても母は軽い気持ちで言ってるから気にしなくていいよ
と言われました。
保育園に入ることがそんなに可哀想なことなんでしょうか。
義母に何ていうのが正解だったんでしょうか、、、
ずっとモヤモヤしています。
- まんまる(3歳7ヶ月)
コメント

4kidsママ
私も義母に可哀想と言われました。
お前には関係ないだろ!!!💢
と思いましたが、すごくショックでした😭
人それぞれ家庭の事情あるし保育園もたくさん遊べて楽しそうですけどね🥰💓

はじめてのママリ
モヤモヤしますね😅
とっさのことだったと思いますし、発言がまとまらないうちは感情的になるのもよくないので言い返さなくて正解だったと思います。
お子さんが大きくなるにつれ、色んな刺激をもらい保育園入れてよかったねってなると思います!
でもあまりに罪悪感をもたせるような発言が頻繁になってきたら、ビシッと釘さしたいですね。
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
きっと感情のままに発言していたら絶縁していたかもしれません🤣
感情的にならなくてよかったです😅
保育園に入れてよかった!と思えるように息子にはたくさんの思い出を作ってもらいたいです☺️- 7月19日

ママリ
うちも来月から入園です🌈
私は友達に言われました。傷つきますよね。いう必要ないことだとおもいます、本当に。
だから何?くらいの態度で、何も言わず、何も反応せず、でした!
私は働いても無給だし、ただ保育料の負担が増えるだけだけど、前向きに前向きに考えています✨
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
同じく来月から入園💓
私もれもんさんのように何も反応せずに気持ちを落ち着かせて対応していきます😭
お仕事お互いがんばりましょうーー😭👍- 7月19日

ことり
かわいそう言いたい世代なんですよね、とにかく
わたしも実母に、保育園預けるなんてかわいそうって言われました
愛情不足なんてとんでもない!
保育士さんということで、わたしが言うまでもないでしょうが、保育園に行くことで、身内以外の他人からの愛情、たっぷりもらえますよね😊
わたしは保育園入れてよかった!って思ってますし、保育園にも感謝してます
お義母さんには、まず旦那さんから口を出すなと言ってもらって、この先お子さんが保育園に入ってできるようになったこと(時期的なものも含め)を、保育園に入ったおかげでできるようになった!
保育園のおかげで!と大袈裟に伝えちゃいましょう!
嫌な思いをされましたね
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
かわいそうと言いたい世代なんですね、、
本当に心無い言葉に傷付けられます😔
そうですね!!
保育園に入れてよなかった!!と大袈裟にアピールします!!!!!
ありがとうございます😭👍- 7月19日

ぴーこ
ごめんなさい。義母さん、ありえない、、、
保育園に行くことで、早く友達もできるし、学べることもたくさんあるし、離れる分ママの大切さとかも分かるし。そしてなにより、保育士さんに言うセリフではないですよね。。マホまるさんは一所懸命されてるお仕事を、何と思ってるんだ!と思って、ごめんなさい。ムカつきました😭
保育園に行くのも行かないのも、どっちも正解だと思います。どっちであっても、どれだけ大切に思って接してあげるかが大事だと思います。
お仕事復帰、頑張ってください♪
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
ちょっとデリカシーがない義母なんですよね😓
ママやパパのことが分からないうちにいれたらお世話する人が誰でも良くなる。
とか言われました。
いや、もうすぐ11ヶ月の息子はパパやママはもう認識してるし🙄何もわかってないのは義母の方だろって思っちゃいました。
保育士だからこそ、仕事のこと子育てのこと私の人間全てを否定されてる気がしました。
皆さんの言葉に励まされます😭
ありがとうございます🙇♂️- 7月19日

みっち
うちもかわいそうって入るまで会うたび言われました😂
悪気はない感じ、でも毎回言われるの苦痛ですよね💦
でも保育園入って楽しんでいたり急成長した様子を見て、入園後はなにも言ってこないです💡
入園したらそのあたりアピールして😂、何も言わせないようにしたら良いといいと思います❗️
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
本当に苦痛です😢
そうですね!!!
保育園に行って急成長した姿をめちゃくちゃアピールしてやります!!😠👍- 7月19日

ゆーゆー
多分親世代ギャップであるあるですよね😂
うちは義母はちょこちょこ働いてましたが(転勤族なので)実母は専業主婦、私は幼稚園2年保育なので上の子預ける時一歳過ぎてましたが同じこと言われましたよー😂
時代が違うからって言ってやったらあっちはその言葉にカチンときてました😂
-
まんまる
義母も子供3人幼稚園だったのでゆーゆーさんと同じ境遇です😭
今の時代とは違いますよね😤
同じ方がいて少し心が落ち着きました😔
ありがとうございます💦- 8月21日
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
本当に!
「お前に言われる筋合いない!」
って、言いそうになりました😡
保育園でたくさん遊んで楽しんでもらいたいです!