※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の娘がイライラさせてくれて疲れています。怒らないのに「ママ怒った」と思われると、ますますイライラしてしまいます。メンタルが落ちてきています。

2歳8ヶ月の娘に毎日イライラしてしまいます😮‍💨
怒ってないのに、「ママが怒った…」と部屋の隅っこの方でいつまでも拗ねてて
怒ってないよ、と伝えても「ううん、怒った」と。
それに私も段々イライラしてしまいます😭
2歳なんてこんなもん、とは思いつつ
最近、「パパがいい」「ママ怒りんぼう」などと言われメンタル落ちてます🥲

優しくしたいのに、気づいたらまた怒ってしまったり🥲
疲れました😭

コメント

ハチ

うちも同じです😂
月齢も同じなのでおそらく同じ感じと想像できます!

可愛い時期で、可愛い可愛いだけど、
可愛いこと忘れるぐらいほんっとーーーにイライラしますよね💦

何も言うこと聞かないし😅

うちも怒って、仲直りしての繰り返しです😂

  • みなみ

    みなみ

    月齢同じですね!
    共感していただき嬉しいです😭
    そうなんですよ、、
    可愛いのは本当に可愛いんですけど、言うこと聞かないし思い通りにならないとイヤイヤ激しいです😂

    今日は寝る前の出来事だったのですが、仲直りしよう♡と言ってもプイっとされてしまいました😇
    もう自分のキャパの無さも嫌になります!笑

    • 7月19日
  • ハチ

    ハチ

    わかります!!
    仲直り拒否ありますよね!
    クソー!!!!!と思いますが、寝顔見て癒やされると言う日々。笑

    本当に何も言うこと聞かないですよね!
    一回、ママが怒ったとか言い出したら、いくら怒ってないよって言っても無理だし。

    3歳になったらもっとひどくなるのか?と想像すると震えます。。😂

    • 7月19日
  • みなみ

    みなみ

    2歳もイヤイヤでこんなに大変なのに、魔の3歳児怖すぎます😂
    正直1歳のころが可愛かったなーなんて話をしてたら、3歳ママから
    いや、2歳も全然可愛い時期だよ!って言われ、、3歳を想像しただけで震えますね🫠

    • 7月19日
  • ハチ

    ハチ

    七五三は3歳予定ですか??
    うちは2歳のうちにやりたかったのですが、着替え嫌!!!とか言いかねないので3歳にする事に決めたのですが、
    3歳でも大丈夫?って感じですよね。。笑

    • 7月19日
deleted user

怒ったのは○○ちゃんがこうしただからだけど?
ママ○○ちゃんが悪い事してない時に怒ってる?え?
って私なら聞きますね🙂
息子はそこまで言ってきませんが、あまりにも連続で叱ったらそりゃ機嫌が悪くなるので言ってました😂
そうだね、今は○○くんが悪かった。ママいつも優しい。ってわかってくれましたよ🙂

  • みなみ

    みなみ

    「ママがんん!😠って怒った」と言うので、ママ怒ってないよ、んん!😠ってしてないよって言っても
    してた!!の一点張りです🥲
    こちらから寄り添ってもダメな時はダメだし、今日は私もイライラしてしまいました、、

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子だからまた違うんですかね〜?💦
    ちなみに旦那さんは甘い方ですか?😅
    甘かったら私なら余計イライラするかもしれません…。
    というか「んん!って怒ったママだから世話しなくていいんかねー。自分でケツ拭いて自分でご飯用意して、自分で風呂入りなね😂」
    って言ってしまいそうですねw
    なんで!!とかキレてくる時はもうバトりますwwwww
    向こうも自立に向けて反抗してくるのでそりゃイライラする日もありますよ〜😂

    • 7月19日
  • みなみ

    みなみ

    下に返信してしまいました💦

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    拗ねてたら放ってそのまま一人でお風呂入ったりお菓子食べたりしちゃってますよ😂w
    ママはしてあげてるし、納得行かないんならどうぞ拗ねててくださいなスタンスでwwwww
    イヤイヤ期だからとことんめんどくさい日はめんどくさいし、うるさい日はうるさいから仕方ないと思います🤣
    ママ嫌だ!もう出ていってやる!とか言われた事もありますよwwwww

    • 7月19日
みなみ

夫はほとんど怒らないですね〜。悪いことをしたら言ってくれますが、強い口調になることはなく淡々と注意する感じで、、むしろ尊敬します😭
私は2歳相手に感情的になってしまうので🫠
娘の性格的なものなのか、じゃあ知らないよー!自分でやりなー!と言うと、言い返してくるというよりひたすら拗ねます。笑
それで寄り添ってもプイ!って感じで、じゃあもうどうすればいいの〜とお手上げです🤷‍♀️
難しい年頃ですね😂