
赤ちゃんが拳をしゃぶって泣いています。抱っこするべきか、遊ばせるべきか悩んでいます。横向きで泣くときは、仰向けに戻すべきか心配しています。
こぶししゃぶり
昨日あたりから拳しゃぶりをします!
するタイミングは、グズグズと泣き出す時のみです。
さらに横向きになってうまくまだ拳をなめられないのか
バタバタとしてチュパチュパしています。
前までならギャン泣きしてたからすぐ抱っこしていたのですが、拳をなめることでギャン泣きまではいかずずっとグズグズでチュパチュパしてる感じなので抱っこしてあげたほうがいいのか遊んでる?のかなんなのか?分からず…
ご機嫌の時にチュパチュパするなら見守れるのですが
不機嫌で泣きながらチュパチュパしていて
大丈夫でしょうか?また、仰向けで寝かせても横向きで泣くのですが…仰向けにさせ直したほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちの子もこぶししゃぶりよくしてます。
お腹が空いていそうな時間でなければ、自分で自分をあやす練習をしているのかな〜と、基本はギャン泣きまで様子見しています。
また、背中を反らして横向きっぽい感じになることもよくありますが
顔まわりに布がないかなど、窒息しそうな心配がないかだけ確認して、こちらも様子見しています。
赤ちゃん的には「早く抱っこして〜」と思っているかもしれませんが……
我が家は、まずは様子見のスタンスです💦
コメント