1.5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている方からの質問です。授乳時間や寝る時間について相談しています。授乳時間や寝かしつけの経験談を聞きたいそうです。
完母で育てている方に質問です!
1.5ヶ月の息子が居ます。
授乳時間なのですが、
今はだいたい3時間おきくらいで片方8分ずつあげてます。
体重の増えも今のところ良いのですが、
ママ友さんは片方3〜5分くらいの人もいて、短くて羨ましいなぁと思ってます。。
先日母乳測定したところ、片方8分ずつで130g増でした。
これから飲む量も増えてくると思いますが、皆さんはどのくらいの時間かけてあげてますか?
また、母乳だと消化が早いから夜長く寝るまでも時間がかかると思いますがどのくらいの月齢で寝る時間長くなりしたか??
寝かしつけは20時〜21時にしています。
もちろん個人差があるのは重々承知ですが、このくらいの月齢、または年齢で朝まで寝てくれるようになったよ!という話をききたいです☆
- スコ→ピオン☆
よっち
うちは生後2ヶ月ちょいですが最近ちょこちょこ朝まで寝てくれる日がでてきはじめました(^^)
でもまだまだ夜中起きることもあります…(ーー;)
ぱん
うちは片方5分ほどでしたが3時間も空かなかったですー
最近ようやく3時間空くようになり、片方が3分のときもあれば10分のときもあります。
夜は、うちはラッキーで2ヶ月頃から4時間、5時間…と少しずつ夜の寝る時間が長くなり、3ヶ月半の今では8時間寝ます…かなりレアケースなので参考にならないかもしれません^^;
スコ→ピオン☆
生後2ヶ月ならウチの子ももう少しです!
徐々に伸びてくれたらいいなぁ♪
長く寝てくれると助かりますよね(´-`)
めぇさんのお子さんみたいに2ヶ月くらいからグッと寝てくれる事を祈ります☆
にんちゃんmam
だんだんと授乳の時間は短くなり、今では5分くらいです。
2.3ヶ月の頃に夜20:00くらいに寝て4:00頃まで寝てくれましたが、4ヶ月頃から夜中に3.4回起きるようになりました
うちは、まだ朝まで起きずに寝たことはありません
参考にならず、すみません
スコ→ピオン☆
あげる時間もまちまちなんですねー!3分で済んだ事がないので未知の世界です…(笑)
3ヶ月半で8時間寝てくれるなんて、とても親孝行なお子さん(((o(*゚▽゚*)o)))
希望が持てました!ありがとうございます♪
スコ→ピオン☆
やはり短くなっていくんですね〜!そうなるのが待ち遠しいです。。
皆さんの傾向からして、2・3ヶ月が区切りになりそうですね(OvO)
ひとまず、朝まで寝てくれるように明日から声かけしてみます(笑)
お返事ありがとうございました*\(^o^)/*
コメント