
旦那さんが15万円の食費や日用品を出してくれて、光熱費や家賃は彼が払っている。彼の収入は40~50万円で、15万円を渡すと友達に褒められる。以前は10万円で苦しかったが、話し合いで15万円になった。やりくりに不安があり、アドバイスを求めている。
皆さんは月いくらでやりくりされてますか?
私は旦那さんがお金の管理をしていて
食費、日用品分として月15万を頂いてます。
光熱費、家賃とかは旦那さんが払ってくれてます。
なので旦那さんがいくら飲み代に使ってるかも
毎月知りません(´゚ω゚`)
旦那さんは自営業で月々はバラバラですが
40~50万くいかな?って感じです。予想ですが…
金欲が強く、最近引っ越しもあり
お金がない不安なのか、
『月15万も渡してあげてるって言ったら
友達みんなに、すごいなっ!って言われた』
と言うんです(*´・ω・`)ノ
私のやりくり不足なのか悩んでます…
前は月10万でキツかったから
ちゃんと話し合って15万にしてもらいました。
小さなことでも関心が有れば
お話聞かせて頂きたいです!!
アドバイスくださいっ( ・`ω・´)
- さき(8歳)

まにま
食費と日用品だけで15万は結構もらってると思いますよ!羨ましいです!
私は光熱費なども含めて月8万いかないよう頑張ってます>_<

アルト
月15万はすごいです(O_O)
羨ましいです!!
うちは食費、日用品で月5万〜6万で子供のオムツなども含めてです(*^^*)

ママリ
はじめまして!
えっっ食費日用品で月15万ですか!?
それはすごいと思います!
うちとか3万ですよ(笑)
まあ世帯収入が低いのであれですが…(笑)
旦那様と2人暮らしですか??
逆に何にそんなに使ってるんですか??

チョコレート
光熱費が2万円、車のローンが5万円、家賃が4万円、保険が2万円、だいたい13万前後は絶対にかかります。+食品代3万円、ガソリン代2万円、旦那のお小遣い3万円、合計で8万円。1カ月で約20万くらいは飛びますね💦

はじめてのママリ🔰
食費と雑費だけで、15万ですか!!
羨ましい。。
私は高くても、8万くらいです💨
これは娯楽費も加えての値段です!

こすけ猫
夫婦2人で生活しています、
食費3万円
日用品 5千円
病院代 1万円
で、後は家賃や光熱費は出して貰ってます。
15万、羨ましいです。

しー坊
さきさんと同じで、
食費、日用品代として
月15万いただいてます(*Ü*)ノ
家賃、光熱費、毎月の保険料、
携帯代等は全部主人が出します!
15万で少なくとも
月5万は貯金に回してます(´v`)

minmi
食費と日用品だけで15万は羨ましい限りです😢
うちは食費2.3万、日用品は月に寄ってない物を買ってるけど多くても1万いくかいかないか!少なくても5千円くらいです!
なので5万もあれば余裕ですよ!!
そこからさきさんのお小遣いだとしたらかなりもらってると思います!笑

れなめん
すごい羨ましいですね!
うちは食費日用品
四万以内に収めてます!

さき
皆さんコメントありがとうございます!!
皆さんが意見下さり、大変勉強になり
私がやりくり不足だったことに
気付かせて頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
今は私と旦那さんと二人暮らしです!
旦那さんがすごい食べる人なんで
食費にすごいお金がかかってしまい
悩んでいたんですが…
これからもっとちゃんとお金の使い方を
見直してみようと思いました…
まだまだ勉強不足ですが、頑張ります(;´゚д゚`)

ママ
15万!?
何に使うんでしょう!?
食費、日用品、オムツ、ガソリン代、私のお小遣いまで込みで4万5千円です🙄

ママリ
うちも旦那めっちゃ食べるんで、いかに旦那の胃袋を満腹にさせるかが毎日の課題です(笑)
野菜とか今めっちゃ高いしどうしても出費かさみますよね(><)
色々工夫しながら頑張りましょう\^^/

☆ALOHA☆
うちもそれくらいです☆
私も自由なお金が欲しいので、結婚する時に生きるためのお金だけは、毎日やってられないって言ってあります。
お茶したり、服や化粧品、子供の服を買ったり、友人とランチするお金にまわしてます☆

かりん
私は食費だけでも8万くらいですし
色々考えたら15万じゃ無理です笑
月10万とか絶対無理ですよね笑
みなさんの投稿みてると5〜6万とかなのですごいです!

ゆーりー
食費と日用品だけで15は
やばいですね(・・;)
私は食費と日用品オムツで
月3万です。
旦那もめっちゃ食べる方ですが…
15万ももらってたら
めっちゃ貯金します(笑)
-
ゆーりー
といっても我が家は
朝ごはん元々食べない
昼ごはん私だけ適当に
夜ごはん夫婦分
と、まともに作るのは
夜だけなんですが(  ̄▽ ̄)
3食ちゃんと作ったとしても
5万もあれば余裕だと思いますヽ(´o`;- 12月2日

司葵
40~50ならそのくらいで大丈夫だと思います
節約しようと思うとどうしても、今の水準から質を落とさないといけませんし、質を落とすと多分旦那さんは満足しないかなと思います
もし、不安でしたら理想の家計費表を載せたんで比較してみて下さい
小さいので見にくいかも知れませんが( ̄▽ ̄;)
うちは旦那が転職して給料が今までより10万ほど下がり、しばらくは食事に対して非難轟々でしたよ(笑)

退会ユーザー
15万( ; ゜Д゜)凄いですね❗
うちは5~6万程です。15万貰ったら10万貯金できる😍って思いました☺

退会ユーザー
それはもらってる方ですよ!
うちは10万もらって、自主的にその中から一万貯金して9万円で食費生活費、私の携帯、お小遣いをやりくりしていますよ(^^)

まみのすけ
羨ましい!私は4万です。
15万と聞いて真っ先に貯金を考えてしまいました👍🏼

退会ユーザー
家賃以外で20万で生活してます
大家族でないなら、食費と日用品だけで15万は使いすぎかな?と思います。

退会ユーザー
食費日用品だけなら3~4万くらいです!
コメント