![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘がイヤイヤ期で、ショッピングモールで歩きたがり、座っていられない悩み。他の子は静かに座っているのに、自分の子は活発で、買い物が大変。みんなはどうしているか教えて欲しい。
もうすぐ1歳半になる娘がいますが…
最近自己主張も出てくるようになってイヤイヤもよくします。それで、歩くの大好きですぐ歩きたがります!
だから、ショッピングモール行ってもベビーカーや、抱っこだと暴れます💦「早くおろせぇぇ〜」みたいに泣き暴れます…。おろすと、自分で楽しく歩きますが、なかなか手は繋がず自由に歩きまわり…大変です😭💦
他の子どももいましたが、静かにベビーカーに座っていて、なんでうちの子は、こんなに活発なんだろうか…と考えてしまいます😅💦💦
お菓子を与えたり、ジュース作戦をしていますが、
すぐ飽きちゃいます😅💦💦
ゆっくり買い物なんて出来ず私が、疲れてしまい、すぐに退散します!!笑笑
みんなどうやって買い物とかしてるんですか??
いつもショッピングモール行くときは、
広場があったら必ずそこで遊ばせるようにしていますが、、体力がついてるのかまだ歩きたがるときがあります😭💦
みんなの意見ききたいです!どうやってショッピングモールいったり、出かけてるのか、教えてください‼️‼️‼️
- ちび(2歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
みんなそうです笑
うちも酷くていい子にベビーカーに乗ってる子が羨ましくて泣いてたときもあります。
自分の子だけに目を向けてるとイライラが募ってしまいますので、周りに見られていると意識してニコニコ対応しているママを演じていました笑
本当に酷いときは一瞬なので諦めて旦那帰宅後に買い物行ったりしてました。
スーパーは悩まないことが鉄則で少ない買い物をメモにして即退散!って感じで一緒に言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子は凄く甘えん坊で、抱っこかベビーカー大好きだったんですけど下の子は動きたい系で歩きたがります!
なのでとにかく何度も手を繋ごうと言い聞かせ、時にはギャン泣きしてるのをベビーカーに無理矢理乗せたり担いだりしつつ過ごしてました笑。
そうしたら最近は手を繋いで歩くようになってくれました😊
もうこの時期は親と子の根比べだし、辛かったらもう買い物切り上げちゃったり泣かせっぱなしで無理矢理ベビーカー乗せたりして過ごすしかないのかもです。
必ず落ち着くと思うのでもう少しの辛抱です😢💦
-
ちび
何回も伝えていくしかないんですね😭💦💦
そうですね!!
もう、周りの目をきにしないほうがいいですよね??- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
周りの目は気にしたらもうどうにもならないし、意外と子持ちの人は
「あー分かる分かる」
って見ててくれますよ😊
この間も子持ちの友人と2人で出掛けて、床でひっくり返って泣いてる子に困り果ててる親御さん眺めて「分かるよー気にしないでね周りは。分かるよー」って心の中でエール送ってました笑。- 7月19日
-
ちび
そうですよね!
ちょっと安心しました!!
私だけじゃないんだなって!!ありがとうございます😊💕- 7月22日
![kah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kah
同じです〜うちも最近ほんとにすぐおろせ!とワーワー言います。。
特にゆっくり品物を見だすとベビーカーが止まるからか言いますね。。抜け出そうとします。
なので、その時は抱っこ紐で拘束です笑
それもおろせー!と暴れる時もありますが、しばらくしたら諦めます。
絶対抱っこ紐持参で買い物行きます。忘れた時は最悪ですが笑
大変ですよね。。頑張りましょう〜!
-
ちび
同じで安心しましたー😭😭
抱っこ紐やっぱり必要ですよね、、無理矢理いれたほうがいいですよね!!笑笑
腰にすぐきちゃうので、長時間つらくて、、笑笑- 7月19日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちも1歳前から歩き出して、保育園入園した1歳3ヶ月には走ってました🤣
未だに手繋いで歩くなんてレアですし、買い物もカート座りませんし店内暴走(しかも足速くて追いつけません)もう大変の一言です😭そしてずっっっっと歩いてます。ベビーカーも抱っこも嫌なので、移動は全て自分の足です🦵
今は言ってることも分かるようになってきて、少しは着いてきてくれるようになりましたが、2歳過ぎて聞き分けが多少良くなるまではショッピングモールの買い物は諦めてました😭
行っても何も買えない覚悟で言ってましたね!運良く欲しいもの一つ買えたらラッキーって感じです!
あとはパパに遊んでてもらってその間に服見たりはしてました!一人ではこんな怪獣連れて怖くて行けません。笑
-
ちび
そうなんですね!手を繋いでなんてできるのかー?ってかんじですよね✨💦
少しずつ伝えて何回もやるしかないですね!!- 7月19日
ちび
ですよね。、
他の子と、比べてしまいます😭
そうですね、ショッピングモールは、ちょっとのあいだ考えます。。買えなかったら諦めたほうがいいですね!