
コメント

退会ユーザー
室温を低くすることと、厚着させないことだと思います☺️
退会ユーザー
室温を低くすることと、厚着させないことだと思います☺️
「生後4ヶ月」に関する質問
【夫の育児痩せについて】 夫は現在172㎝、65kgです。 生後4ヶ月の赤ちゃんがおり、出産前は76kgだったため、11kg痩せました。 臨月に入った頃から毎日飲んでいたお酒(1ℓ/日)をやめてくれました。現在も日常的な飲酒は…
生後4ヶ月、うんち漏れについてです💩 寝返りをするようになってから うつ伏せで遊ぶことも増えてきたのですが その体制のままうんちをすると必ず漏れます🥹 対策方法はないでしょうか??
生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)の男の子です。最近遊んでご機嫌だなーと思ったら泣いて(泣くの前から)いきなり奇声?発狂したように大きな声で叫びだして泣くようになりました。初めてのことでとても心配しました。抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
冷えピタはまだ貼らない方がいいですかね?🥺
退会ユーザー
いらないですよ☺️
冷えピタはひんやりする気がして気持ちいいだけです。
お子さんの平熱は何度ですか?
普段平熱が35度なら心配ですが、そうでなければ範囲内かと思います。
赤ちゃんは基本的には38度から熱とみなします。
38度以上で手足が冷たければ、今から熱が上がります。体を温めてあげます。
38度以上で手足があたたかければ放熱のサインです。涼しくしてあげます。
今は37.7度で汗もかいているので、熱が少しこもってしまったくらいではないでしょうか。
38度以上でも、水分をとれて機嫌もいいなら様子見で大丈夫ですが、月齢的には一度お医者さんへ行くといいかと思います。
38度を超えてぐずぐず、機嫌が悪い、寝られないなどありましたら座薬が必要です。
はじめてのママリ🔰
平熱は37.0近くです🥺
先程36.9になりました🥺
そんなサインがあるんですね😳
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️
まだまだ新米なので心配ばかりで😢
退会ユーザー
よかったです☺️
いえいえです。
本当に心配事つきないですよね。この世のお母さん全員尊敬しかないです🥺
はじめてのママリ🔰
次から次へと心配事増えていきますね🥺
ほんとにそれです🥺
皆さんすごいなーと尊敬してます😌