※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子の成長について相談があります。得意なことや気になる点が挙げられており、模倣や指示に反応がない、積み木ができないなどが懸念されています。また、まだ歩いていない状況です。

もうすぐ1歳2ヶ月の男の子です。
気になる点があるのでアドバイス欲しいです🙇‍♀️💦

できること◎
・ボールを穴に入れてくるくる回るおもちゃ得意
・手に持ってるものをこれちょうだいって言うと手に置いてくれる
・美味しい人ー?って聞くと手を上げる
・目をギュッってやると真似してギュッとする
・後追い、人見知りはあり
・離乳食好き嫌いなくなんでも食べる
・睡眠は深く、よく寝る
・目は合い、笑顔は多い
・ハイタッチできる
・マンマンマンマンなど独り言は多い
・ミニカーは床を走らせることができる

気になるところ
・バイバイ、パチパチなどの模倣ゼロ
・〇〇持ってきて、などの指示は全く通らない
・絵本読み聞かせ中も聞かず、ページをめくっちゃうか、すぐハイハイでいなくなる
・指差ししない(指差しした方向も見ない)
・意味のある発語無し
・壁に頭をゴツンゴツンとたまにぶつける
・急に床にゴロゴロし始めるときがある
・急にハイテンションになったり笑う時がある
・手をグーパーグーパー1人でしてる時がある
・積み木はまだ積めない

です😭😭
ちなみにまだ歩きません。

コメント

ママリ

まだ1歳なりたてですし、普通の子に思いました!

1日でいいから好きなだけ寝たい

違和感んじられませんよ☺️👌🏻✨
私たちも得意不得意があるように
赤ちゃんも得意不得意があるのかなぁと☺️

はじめてのママリ🔰

気にならないです☺️!