※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

早産気味で生まれた1歳8ヶ月の娘が育てにくく、ストレスが溜まっています。同じ経験のある方の体験談を聞きたいです。来年の復職に伴い保育園に入れる予定です。

育てにくい子供で毎日ストレスがすごい…同じようだった方いますか?

低体重ギリギリ、早産気味で産まれたもうすぐ一歳8ヶ月の娘がいます。
とにかく産まれたときからよく泣く子で、産院にいるときから抱っこでしか泣き止まず(助産師さんがやってくれるおひなまきはだめ)帝王切開の術後にベッドを起き上がらせて抱っこしたまま目を閉じて寝ました。
背中スイッチもすごく置いた瞬間ギャン泣きするため昼寝もずっと抱っこでした。
昼寝が抱っこなのは、8ヶ月まで続きました。
寝つきも寝起きも悪く、よく泣きました。
車のチャイルドシートではずっと泣いてました。
ベビーカーは止まると泣きます。
歩くようになってからは機嫌が良い時間が増え(乳児期が地獄のようだったからか)、今度は多動が気になり読み聞かせ会は部屋を脱走、リトミックは集団指示を嫌がりまともに受けられないためやめてしまいました。
発達相談は行きましたが、意思疎通はとれ多動はまだこの年齢ではわからないから気にしないでと言われて終わりました。
言ってることは理解でき、我慢できるときもあるのですが、知的好奇心がものすごく私がやっていること全てやりたがり、掃除も料理もろくにできません。掃除用具を奪い、手にしないと泣く。1人遊びもあまりせず、ずーっと相手をしていなければなりません。料理のときは脚元にくっついてきます。

来年4月に復職に伴い保育園に入れようと思ってますが、毎日の自宅保育が苦痛です。
似たような子をお持ちの方、育てた方の体験談を聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

歩くようになってから…の様子は全く一緒です。

ずーっと相手して、ずーっとやってること奪ってくる。
本当にストレスたまりますよね。

賢いんだと思いますよ。色々と覚えたくて、色々と一緒にしたくて、学ぶ時期なんだと思います。

時間はかかるし、上手くできなくて、やめて、でも私がしようとしたら、またやりたい!って、具合でイライラしましたが、「やり方教えてあげるね」と言って、やり方をみせてから、させてあげると、なんだか気持ち的にだいぶらくになりましたよ!

僕が!と言ったら、やり方教えてあげるね。の、繰り返しで、、、
やり方を教えてあげる時なんだな〜と、割り切りました。
というか、今もですが(笑)

めっちゃくちゃ時間かかりますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、料理するの本当にムリだったので、惣菜とか、家に届くやつとかにしたりしましたよ!

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    余裕あるときはやらせてあげて楽しそうなんですが、四六時中ずーっとだと本当しんどいですよね😭
    少しくらい待っててよって思って💧
    賢い子なんだよとは励ましの意味でも心理士さんや実親に言われました!たしかにコップ飲みや靴の履き脱ぎはすぐ出来て、おはしも下手ながら使えるようになっています。できるようなことを見てあげなきゃなと思いました。

    • 7月20日
mizu

ビックベビーでしたが、その他は似てます💦

生まれてすぐから背中スイッチがあり、入院中も抱っこでしか寝ない、とにかくよく泣く。

生後9ヶ月まで、昼寝は常に抱っこ。(置くと即泣く)
生後9ヶ月まで、ベビーカー拒否。
(車なくて、チャイルドシートは分かりません…)
生後11ヶ月まで、夜は30分おきに起きて泣く。
生後11ヶ月まで、離乳食ほとんど食べない。

歩き始めるととにかくウロウロ、すぐ車道に飛び出す。
ひとときもじっとしてない。
手を繋いで歩けたのは3歳手前から。
1人遊びがなんとなく成り立つようになったのも、3歳手前から。
夜ぶっ通しで寝られるようになったのは、2歳過ぎてから。

2歳のイヤイヤ期が壮絶で、親子共に心身を病みました😂😂

今3歳半ですが、ようやく少し落ち着きました……笑
どうやら我が子はHSCのようなので、まだまだ周りと比べると問題てんこ盛りですが、それでも夜は寝てくれるし(ここが個人的に一番大事)、話が通じるし、かなり楽になりました。

私も自宅保育しんどかったので、1歳から保育園行かせてますが、保育園、神です!!

  • mizu

    mizu

    こうやって書くととんでもない子みたいですね😂
    唯一?の取り柄は体がかなり丈夫なことです。笑

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!!産まれ方がよくなかったのかなと悩んでたので、ビッグベビーちゃんでもそうだったのですね。そうなると生まれながらの性格や気質なのかなぁ😭

    赤ちゃんのときからしんどいのに、歩きだしてからもハードモードでなんで( i _ i )ってなりますよね。
    育児楽しい言ってる人が信じられません…あぁ育てやすくていいねと思ってしまいます。

    2歳!イヤイヤ期乗り切れるか…
    自我の芽生えとはいえこちらが発狂しそうです…

    • 7月20日
  • mizu

    mizu

    生まれながらの性格や気質かなぁと思ってます😭
    分かります…育てやすい子はいいなぁ…といつも思ってました。
    酷い話ですが、病んでいる時は自分はハズレを引いたなとか思ってしまって……
    2歳は我が家は壮絶でした😂
    でも、個人的にはそれでも0歳のほうがしんどかったです!!笑
    そして今は、これまで乗り越えてきたことを考えたらこれからもなんとかなるっていう謎のポジティブな感じになってます笑

    私はとにかく子供と家に2人きりがしんどかったので、しょっちゅう外に出てました!
    支援センターの常連でした😊
    2人きりになる時間を減らすことが、自分にとって一番効果的でした。

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    よくわかります。酷い話、私もこういうところでしか吐き出せませんが全く同じこと思ってます。
    すぐ機嫌がわるくなるので本当に疲れます。
    機嫌よく遊んで、素直にママと手を繋いで帰る子みるとはぁ…楽そう…と思ってしまって。

    私も家の中で2人がむりで、公園かセンター連れてってます😂
    家でぐずぐずよりよっぽどましですよね…!😫
    センターで会えていたらママ友になって欲しかったです😭笑

    • 7月21日
  • mizu

    mizu

    他の子と比べても仕方ないと思いつつも、つい比べてため息……ってなりますよね😮‍💨
    支援センターありがたいですよね!
    公園もこの季節はなかなか難しいかもですが、私も毎日行ってました。
    (余談ですが、毎日公園連れてってることに対してよく「偉すぎる!」と周りのママさんに言われましたが、いやいや違うねん…って毎回思ってました💦家にいるとずーっとグズグズでしんどすぎて…ってのが伝わらなくて💦)
    私もぜひお友達になりたかったです😊
    ママリでたくさん吐き出してくださいね!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

その後どうですか?🥹
うちの娘も似たような感じで悩んでいます🥲
コメントいただけたらうれしいです✨🥲