
育休一年取るか迷う。上の子の保育園は満員で、仕事途中の保育園は空きあり。友達と同じ保育園に入れず、2カ所送るのは不安。育休早めに切り上げるのも勿体ないし、来年入園も悩み。どうしたらいいでしょうか?
育休一年とるか迷う
上の子と同じ保育園はいっぱいで入れないのですが仕事に行く途中の保育園はまだ空きがあり入れそうです。
会社に一緒に入った友達に仕事で遅れをとるのが嫌で保育園に入れて働きたい気持ちもあるのですが朝から保育園二ヶ所に送って仕事出来るかも不安です‥
遅れをとるって言う理由で育休切り上げるのももったいない気もするし、かといって来年4月入園するのもな〜
どうしたらいいですかm(._.)m?
- ☺︎(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママ🔰
私の性格知った上で、
復帰しても前と全く同じ働き方できないから、
しなくていいんだよ‼️
上司が復帰前に言ってくれて正直楽になりました😂
絶対ミスしない、仕事残さない、周り見てフォロー押し付けにならない残業する。とかしてましたが何もできなくなりました😅
仕事のキャリアが大事!って思う部分もありますが、下の子の時は遅れてもいいし取り戻せなくてもいい‼️と思って育休延長しました!

ひいらぎ
兄弟は同園の方が絶対に楽です😂
送迎はもちろん、別園となると行事も2倍になるので有給があっという間になくなります😭
-
☺︎
行事の事全然考えてなかったです😭
ありがとうございます😭😊- 7月19日

キウイ
兄弟が同じ保育園の本園と分園で2カ所送迎することになって、2ヶ所送迎していました。
たった10分くらいの差ですが、1人はお迎えが間に合わなくて延長保育料払ってました。
同じ保育園なので園行事は同じ日で助かりましたが、別園だったら、更に大変だっただろうなと思います。
仕事はいつからでも巻き返せると思います。
-
☺︎
仕事はいつからでも巻き返せる!確かにそうですね😭!
今しかない時間大切にしようと思います😊
ありがとうございます♪- 7月19日
☺︎
遅れてもいいし取り戻せなくてもいいって思えた理由ってなんですか🥲?
ママ🔰
子供の存在です😅
答えになってないようですが…
そこまで仕事大事じゃなかったと思えたからですかね⁇
年下上司、もちろんです‼️って思います。
上の時は4月産まれで職場もじゃあ0歳児絶対受かるから1年で戻ってくるねー!みたいな雰囲気と、
空気読んでくれてるかのように成長も早く激戦区で迷いがなく仕事の事しか考えてなかったです。
もう3人目はないので復帰したら絶対上も時間的にこんなに密に見てあげれる事ないだろな。と思ったのと、
本当に下が可愛いすぎて😂
でも周りで上の時に1年以上育休とったから下は切り上げたって逆バージョンの人はいましたよ‼️
☺︎
今しかない時間ですもんね🥲
私も三人目は考えてないので最後の長期休みと思ってゆっくり休もうと思います!
ありがとうございます😊