
長男にイライラしてしまい、自分が最低な母親だと感じています。ストレスや疲労で次男には優しく、反省しています。アドバイスをお願いします。
上の子可愛くない症候群についてです。
最低な母親だと分かってます。
消えてしまいたいとも思ってます。
自分は絶対ならないって思ってました。
産まれてからつい最近までなかったのに、
先週くらいから本当に可愛くなくて、
顔も見たくない、話しかけられたくない
存在が無理になってしまいました。
次男にはイライラした事が一度もありません。
私が長男にイライラしているからなのか
長男も聞き分けが悪くなりワガママ。
赤ちゃん返りも落ち着いたと思ったのに…
次男に対してはとても優しくて意地悪もしない、
家族で長男が一番可愛がっているくらいです。
今日はあまりにも酷いことを言ってしまい
態度にも出してしまって長男に謝り
2人で抱き合って大泣きしてしまいました。
夫は出張ばかりで月に4回ほどしか帰って来ない。
1人でやっていくのに疲労寝不足孤独…
色んな事が重なっているのも原因だと思います。
そのストレスを長男にぶつけてしまっているのも自覚しています…
反省しています。
批判ではなくアドバイスをして頂きたいです。
このままでは良くないと思ってます。
また前のように戻りたいです。
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
今は難しいかもしれませんが…
・睡眠を意識的にとる
・ぼーっとできる時間を作る
・長男さんの赤ちゃんの頃の動画を見る
・毎日自分にご褒美をあげる
・友だちや親と電話する

yunon🌏
わかります。
私も長女に対してそうです。
顔も見たくないし
存在もいらない
視界に入るな
って感じです😩😩
でも本当は怒鳴りすぎた
とか反省はするんですけどね
顔見るとまた怒鳴って
口開いたら文句しか言わないし
イライラして、、、、
誰にも言えませんが
施設に預けようと捨てようと
何百回も調べました。
とりあえず私はあまり
長女と関わらないように
してますね。
長男と次女の事だけしてます。
すいません
アドバイスでも何でもなくて😢
-
ママリ
コメントありがとうございます。
同じような方がいて安心しました。
周りのママ友はそんなのなかった。と言われたので、私だけかと思っていました😔
夜中あれだけ反省したのに、朝からトイレしない!出ない!と言い張る息子にまた怒ってしまいました…
毎朝出るのに、何で出ないって言い張るんでしょう😔案の定、ジャージャー出てたし😔
距離を取ったらそれこそ終わりな気がして…落ち着くまではあまり関わらないのも1つなんですかね…- 7月19日

はじめてのママリ🔰
私も今同じ状況です。
可愛かったはずの長女。
長女は全然悪いことしてるわけではなくてただ子供らしく普通にしてるだけなのに。
産まれたばかりの次女と関わりたいだけなのに、ただただイライラしてしまう。
ホルモンバランスのせい?とはいえ、なんて最低な母親なんだろうと毎日悩んでいます😢。
長女が保育園に行ったあとに長女の小さな頃の動画を見て更に自分を責めて落ち込む始末。
この間、ネットで色々見ていたら、「子供は大好きな母親に冷たくされたり無視されたりすることは辛くて悲しくて1日だって耐えられない。」という文を見て涙が止まりませんでした。
自分に余裕がないからって当たってしまう。2人に同じだけの愛情をあげられるように今日こそ、と思っています。
一緒に頑張りましょ😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に全く同じで辛く、それと同時に私と同じ悩みがある方がいると知れて少しホッとしています…
子供は大好きな母親に〜のコメントを読んでハッとさせられ、悲しくなり、反省し、今日は昨日より優しく寄り添えて先程は息子も落ち着いて眠る事ができたようで、まずは一歩前進と思う事にしました😢
はじめてのママリさんのコメントのお陰で今日は乗り切れたと思います、本当にありがとうございます…
お互いに頑張りましょう😢‼️- 7月19日
ママリ
コメントありがとうございます。
少しずつ試していこうと思います😢