![hnlsmk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが発熱し、夫が送ってくれないため、車やタクシーが利用できず、30分以上歩く小児科に行くのが難しい。同じ経験の方がいるか知りたい。
発熱外来に向かう手段が無かった方、どのように病院に行かれましたな?
子どもが発熱し、その日は夫が仕事休みだったので、車で発熱外来に行きお薬で様子見になりました。
今は服薬した時だけしばらく解熱して、また上がっての繰り返しで、咳も悪化しているので、かかりつけの小児科(かかりつけ)に行く予定です。
夫は仕事で送ってもらえず、自転車は危ない気がしますし、徒歩だと30分以上かかる為、熱のあるわが子をずっと抱っこして行くことは難しいです。。。
ちなみに範囲内のタクシー会社は発熱だと利用できる所がありませんでした、。。
同じような方もいらっしゃるのかな?と思い、お伺いしました。
- hnlsmk(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車はあるんですよね?
旦那さんにバスかタクシーで出社してもらって、車で受診されてはどうでしょう?🤔
hnlsmk
言葉たらずで、すみません( ›_‹ )私が車の運転ができないんです。。
ママリ
そうなんですね💦
うちはベビーカーで連れて行った事がありますが、hnlsmkさんは徒歩30分もかかるんですよね。
自転車でさっと行った方がまだマシかもしれないですね😥