
君津市から木更津市に引っ越す場合、保育園の転園が必要か知りたいです。転園の手続きや経験について教えてください。
引っ越しに伴う保育園転園について
現在君津市に住んでいて、保育園に通っています。
まだいつになるかわかりませんが一軒家の購入を考えていて、隣の木更津市も候補になっています。
もし市を跨いだ引越しの場合、保育園は転園しなければならないのでしょうか?また1から保活となると頭を悩ませそうで、家を決めるにもこのことが頭をよぎります。
何かわかることある方、実際に引っ越しされてこうしたよ!などあれば教えてください🙇♀️
- any(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域は違いますが、以前全く同じことで悩んでいてママリで相談したら転園になると言われました。
けれど、うちの自治体は実際には市が変わっても希望するなら転園しなくて良いとのことでした🥺✨

🥖あげぱんたべたい🥖
我が家が今そんな感じです!
今は成田の隣の街に住んでて再来週あたりに引越しで成田の保育園は2ヶ月後にならないと入れないらしくて今月申し込みで9月入園の協議にかけられて今は住んでるところの保育園に通ってるし私も同じ地域で働いてるので成田に行っても今の保育園に通えますって言われて成田の保育園が決まるまでは今のところに通う予定です👍
-
any
お返事ありがとうございます!
引っ越した先の保育園には2ヶ月とかタイムラグがあるんですね🤔
今と同じところで送り迎えに問題なければそのまま通えますもんね🙆♀️- 7月19日

はじめてのママリ🔰
確か両親の職場が君津もしくは通勤で君津を通る場合は転園しなくても大丈夫だった気がします!
-
any
お返事ありがとうございます!
職場は今は2人とも君津です!夫は異動の可能性ありますが、私はないのでそれなら転園せず済みそうですね🙆♀️- 7月19日
any
お返事ありがとうございます!
基本的には転園ってことなんでしょうかね🥺
転園しなくて良いならその方がいいに越したことはないなと思ってます🥺