
労災対応の病院でないため、手続きが複雑で病院に行けず悩んでいます。手続きをしないと給与に影響があるか知りたいです。
わかる方教えてください!
5月末にコロナ感染し、職場にて労災対応してくださるという事でした。
受診先が労災対応の病院ではなかったので、病院に問い合わせると書類が必要、さらに保険で支払った診察料を一度実費するので薬局も併せて8万円ほど掛かる、さらに書類を私からどこか(忘れました)に提出…との事。
日曜日やっている病院を探して受診した為(保健所から教えてもらった所です)、家から遠く駅ビル中だった為夫に送ってもらいました。
今はフルで働いていて土日は子供もずっと一緒なので中々病院に行けず今に至ります💦
必ず行かなければ…と思っていたのですが、もし私が病院に行かなかった場合は職場の労災手続きにも影響しますか?
休んだ分の80%のお給料は欲しいのですが、診察代は別にいいので、病院での手続きはしなくてもいいのでは…と今日ふと思って…
私が病院での手続きをしなければ給与も支払われない!とかなら頑張ってなんとかするのですが、土日に子供と駅ビルまで運転して駐車場に停めて…がペーパーな私にはハードルが高く💦
わかる方教えていただけると有り難いです!!
- すけろく(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナ感染を労災にするなら
休業補償だけでなく、治療費も労災に合わせないといけないので、
一旦全額支払う必要があります💦
病院に行かなかった場合は、職場の労災手続きが進まないかと思います😣

mei
コロナ労災ておりますっけ?😅
傷病手当申請しましたが、病院に書いてもらうところを役所からの自宅療養証明書で大丈夫でした!
-
すけろく
施設内でクラスターが起きてしまったので労災対応するという事でした😅
- 7月19日
すけろく
わーやっぱりそうなんですね😣
中々行けずにどうしたらいいやら💦
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
会社の労災の手続きは進まないだけで、提出期限がある訳ではないので問題ないかと思います✨
むしろ病院の方が
現在健康保険証を使用しているけど、やっぱり労災で、と言われてまだお金を回収出来てないので困っている?かと思います🤔
手続きが遅くなると病院へ支払うっていう方法ではなく、
協会けんぽへ医療費返還するって方法になり、余計時間かかるかなと思います💦
すけろく
そうなんですね💦
詳しくありがとうございます💦
なるべく早く手続きしに行こうと思います!
ちなみに、書類を病院に書いてもらって私が提出するのは協会けんぽになるのですか?
はじめてのママリ🔰
それは労災の書類のことですよね🤔
書類は会社に提出するようには言われませんでしたか?✨
私の勤め先なら、
従業員→会社→労基署の流れで提出します!
すけろく
会社も設立3年目と若く、初めての労災ということらしくて言っていることがめちゃくちゃで誰に聞いても分からないと…😣
病院に書類を書いてもらう為に問い合わせたところ、私が労基署に提出と言われて💦
とりあえず病院に書類を書いてもらったら会社にもう一度確認してみます!
ちなみに、病院に書類を書いてもらい診療費を払う際は時間がかかりましたか💦?
2人子供を連れて行く事になりそうなので短時間に終わればいいのですが💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
労災の書類はややこしいですし、出来れば会社から労基署に提出してほしいですね😅
病院の待ち時間は、病院の規模にもよるかもです💦
小さなクリニックとかなら早いかもですが、総合病院のようなところだと時間かかりそうです🤔
すけろく
その日中に記入出来るのかも…ですね😅
小さい病院ではあるけど💦
ありがとうございました✨
とってもとっても参考になりました!!