コメント
K❤︎Y❤︎Ymama
私ではないですが去年妹が受けてました!
まず役所で子宮頸がん検診の補助の申請をしてから病院へ連絡する感じです!
無料だと言っていたような気がしますがそこははっきりわからないです😭
K❤︎Y❤︎Ymama
私ではないですが去年妹が受けてました!
まず役所で子宮頸がん検診の補助の申請をしてから病院へ連絡する感じです!
無料だと言っていたような気がしますがそこははっきりわからないです😭
「病院」に関する質問
下の子が38度で鼻水があるので、病院受診の予約入れました。 私も37.7あります。 今日、娘の習い事があります。付き添わないといけないので、当然休む連絡するんですが… 先月も振替してもらいました。 娘にも悪いし、先…
土曜日夜から子どもが熱を出し、三連休だったこともあり昨日病院にいきインフル陽性でした、、。 発熱から48時間経ってた為タミフルなどは処方されずカロナールのみです。 インフルエンザの薬が飲めないとなると熱が長…
36w5d 切迫入院中、本日退院になるかどうか診察してきました。 退院OKですが、子宮口2センチ、下がってきている、頸管長1.7センチ、張り返しあり… 経過的に今日の夜病院に戻って来る可能性が大きいです。 と言われて…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
K❤︎Y❤︎Ymama
偶数年で申請できるんですが、学年?数え年?で計算されるみたいなので
1月〜3月生まれの人は21.23.25.27.29歳の誕生日の年に申請になります💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
役所に行かないといけないんですね…😅
HPに掲載されてる歳にあてはまるのでそこは問題なさそうです☺️
補助がでて1700とかでできるようです☺️
20代の若い世代の1部の学年は無料みたいです😊
K❤︎Y❤︎Ymama
このご時世ですし電話でも受け付けていただけそうですけどどうなんでしょう🤔?
そうだったんですね😳!
1700円でも助かりますよね🥰
はじめてのママリ🔰
1度役所に電話してみます☺️
1番いいのは電話で受付でそのまま予約できたらいいんですけどね😅
普通に検査したら8000円近くする場合もあるとみたので1700円でできるなら助かります😊