産婦人科・小児科 神戸市の子宮がん検診の補助について、偶数年に受ける場合、市からハガキが届くか不明。最近利用した方の情報を求めています。 神戸市の子宮がん検診で偶数年にうけると補助がでて安く検査できるようなんですが、その場合市からハガキなどが来るのでしょうか? 今年は偶数年で昔はハガキが来てたけど今年は来てなくて… 調べても直接病院へ予約する しか書いてなくて… わかる方、実際に最近利用した方、どうでしたか? よろしくお願いします。 最終更新:2022年7月19日 お気に入り 1 病院 検診 神戸市 はじめてのママリ🔰 コメント K❤︎Ymama 私ではないですが去年妹が受けてました! まず役所で子宮頸がん検診の補助の申請をしてから病院へ連絡する感じです! 無料だと言っていたような気がしますがそこははっきりわからないです😭 7月18日 K❤︎Ymama 偶数年で申請できるんですが、学年?数え年?で計算されるみたいなので 1月〜3月生まれの人は21.23.25.27.29歳の誕生日の年に申請になります💦 7月18日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 役所に行かないといけないんですね…😅 HPに掲載されてる歳にあてはまるのでそこは問題なさそうです☺️ 補助がでて1700とかでできるようです☺️ 20代の若い世代の1部の学年は無料みたいです😊 7月19日 K❤︎Ymama このご時世ですし電話でも受け付けていただけそうですけどどうなんでしょう🤔? そうだったんですね😳! 1700円でも助かりますよね🥰 7月19日 はじめてのママリ🔰 1度役所に電話してみます☺️ 1番いいのは電話で受付でそのまま予約できたらいいんですけどね😅 普通に検査したら8000円近くする場合もあるとみたので1700円でできるなら助かります😊 7月19日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
K❤︎Ymama
偶数年で申請できるんですが、学年?数え年?で計算されるみたいなので
1月〜3月生まれの人は21.23.25.27.29歳の誕生日の年に申請になります💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
役所に行かないといけないんですね…😅
HPに掲載されてる歳にあてはまるのでそこは問題なさそうです☺️
補助がでて1700とかでできるようです☺️
20代の若い世代の1部の学年は無料みたいです😊
K❤︎Ymama
このご時世ですし電話でも受け付けていただけそうですけどどうなんでしょう🤔?
そうだったんですね😳!
1700円でも助かりますよね🥰
はじめてのママリ🔰
1度役所に電話してみます☺️
1番いいのは電話で受付でそのまま予約できたらいいんですけどね😅
普通に検査したら8000円近くする場合もあるとみたので1700円でできるなら助かります😊