※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
ココロ・悩み

上の子が言うことを聞かず、夏休みがつらい。娘のメンタルが心配で、怒鳴ってしまうことも。独占欲も強く、育児が辛い。乗り越える方法を知りたい。

4歳になる上の子
全く言うこと聞かなくて夏休み辛いです。

下の子抱っこで連れて出歩いて母も疲れマックス。
もう心折れて何回も怒鳴ってしまいました。
娘のメンタルの折れてるのか…
『もうお姉ちゃん辞める!』と言ったり
なんでもない時に『寂しい寂しい』と言います。
私も怒ってしまって…嫌なこと言いまくりで爆発して…娘のメンタルの壊してるんだなと反省しますが…どうすればいいんでしょう。。。

『あっち行きたい』と入場料900円…木の制作?作り?900円…1度やりましたがもうやらなくていいのにまたやりたいと暴れ…。コイの餌も2回もあげたのにまだ足りないと暴れ…下の子は暑い中抱っこ紐…帰りたい。
帰ろうと言っても歩けない抱っこしてと上の子も。。。泣きながら歩かせて帰る始末。

そのまま車につき車で嫌味ダラダラ言ってしまい…
私も言いすぎ反省したので下の子を祖母に預けて公園水遊び…帰って遅かったので実家で遊ぶのは少しと言ったのに…帰らないと暴れ…車に乗せてもドアを何度も開ける。母ブチギレ。

『おいて行くから一人で行きなさい』やもっと書けないくらい酷いことも言いました…。
上の子優先で出かけたり遊んでるのにまだ足りないんですかね。愛情不足ですかね…。

どうすればいいんですかね……
ワンオペもあるので辛いです…

独占欲の強い子なのか…朝起きて私がいないとリビングに探しにきます…旦那が隣で寝ててもダメです。
朝唯一の私の一人時間もありません…
夜中も離れて寝ると私を探してくっついてきます…

どうすればわかってくれますかね……

みなさんも育児辛い時期ありましたか?
どう乗り越えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳3歳ですが、朝は泣いて探しに来ます😫
夜中も二の腕つかんでないとだめです。。
基本ワンオペ、平日は保育園なので、預けたあとが一人の時間です。。

  • annan

    annan

    回答ありがとうございます
    保育園時間は唯一の時間ですよね😭
    上の子幼稚園行ってますが今夏休みになってしまって自分時間がなくなってしまい悲鳴あげてます…

    • 7月18日