※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
家族・旦那

旦那の行動にストレスを感じ、実家に帰省中ですが、来月には自宅に戻らなければなりません。旦那が家事育児を中途半端に行い、私に頼ることが多く、自由に休むことができず、苦しい思いをしています。

旦那ノイローゼからの産後うつ発症(診断は受けてません)で実家に帰省中です。
子供の通院の予定があるため来月の日曜日には自宅に戻らなければなりません。
戻りたくない。
でもずっと実家にいるわけにもいかない。

戻りたくない理由は旦那です。
言えば家事育児共にやってくれます。
でも全部中途半端です。
わからなかったりグズられたら私に任せます。
最後までやりきったと思ったら「疲れた」「眠たい」「休ませて」と必ず言ってきます。
任せなくても「言ってくれればやるよ」「なんで任せてくれないの 」。
機嫌が悪いことを察知すると「なんか怒ってる?」「言ってくれないとわからない」。
いつでもニコニコ笑顔でいて全ての望みを叶えないといけないみたいで息が詰まります。
いいなぁ。やりたい時にやりたい家事育児をやりたい時間だけやれるの。それで許されるの。ありがとうって言われるの。その後はゆっくり好きなだけ休めるの。いいなぁ。

こんな旦那いない方が楽。

コメント

パピコ

実家にいるのが、ラクだからかもです😣😣💦

産後うつ気味なら、病院に通って、漢方や薬を処方してもらってはどうでしょうか?

旦那がいない方がラクなのもわかります。旦那のご飯作らなくて良ければいいのにとか思いますし。

でも、お金を稼いできてくれるのは、結局旦那なんで、いなくてはならないんですよね😓😓🌀

でも、ずっとこのままってワケにもいかないですし、旦那にも完璧は求めないし、自分も手を抜けるようになればラクかもです。

ご飯は全部レンチンでいいと思いますし、洗濯もドラム式洗濯機買ってからめっちゃラクになりました!
旦那に家事育児をするのが難しければ、ここはお金で解決しかないから、買おう!って提案していいと思います!
食器は全部食洗機に入れちゃいましょ!

朝ごはんは、旦那に自分で作って食べて行ってもらいましょ!

とにかく、手を抜いてやればいいんです😊😊👍✨

  • ぷー

    ぷー

    手を抜けば抜いただけ嫌味を言われるんです。
    手を抜くための家電を買う余裕も無いし、ましてや病院に通うなんて。
    耐えるしかないんです。

    • 7月18日