※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あごち
子育て・グッズ

寝かしつけが難しく、夜中に起きる悩みがある。室温調整や服装についてアドバイスを求めています。

いつもお世話になっております。
五月に入って突然、苦労していた寝かしつけが楽になりモロー反射が少なくなりました。授乳後、コテンと寝てくれて「素敵〜」と自分もベッドに入ったのもつかの間、10〜30分置きに愚図って起きるではありませんか!笑
今までは寝かしつけに1時間程苦労して、やっと寝てくれたら4時間は起きませんでした。ここ最近暑くなってきたのでそのせいでしょうか?ちなみに起きる時のパターンはいつも同じで、両足で空中を何度もキック(足元は何も掛けていません。寝かしつけの時に腕だけはおくるみで巻いています)腕を出したがりモゾモゾ、その姿はイライラして手足をバタつかせているように見えたので、今度は寝る時に手を自由にして寝かしつけました。そうしたら今度は5分後手で顔を何度も擦り、愚図り始めました。お陰でこちらは全く寝れず...結局夜中じゅう抱っこしてました。もう私も息子も汗ビッショリ(笑)
皆様はこの時期の室温調整や寝かしつけは、どのようにされてますか?あと、お子様の寝る時の服装や掛けているものを教えていただきたいです!

コメント

mmts

うちの息子、生後12日ですが、モロー反射プラス同じく空中キック、手足バタバタからの顔を擦りまくりで、寝てもすぐに覚めてしまいます_| ̄|○💦
おひな巻きはモロー反射の際にお試しですか??手足バタバタで自由にさせてくれ〜と怒るものの、おひな巻きすると、数分モゾモゾして手を出そうと足掻きますが、抱っこやゆらゆらすると諦めて寝てくれます(^^)!!
息子は寝てる間におひな巻きを解除してしまうくらいパワフルなのですが、少しは効果あるかと!

yucco3

寝かしつけ大変ですよね💦

私の娘も昼まったく寝付けなくて、ちょっと物音がするだけでモゾモゾ、顔擦りで起きてしまいます。

足を天井に向けてキックするのはお腹が気持ち悪く空気が溜まってる時もあるらしいですよ☺︎

私もそれを聞いてキックして起きた時ゲップをさせてあげると出る時があります☆
その後スッキリして寝る事が多いです。

ゲップちゃんとされてたら役に立たないかもしれませんが、もし良かったら試してみて下さい(*^^*)

あごち

ご回答ありがとうございます!
おひな巻きするとうちの子、強情で足が出るまで空中キックし続けるんです(笑)途中からイライラした声で唸りながら。
もう一度チャレンジしてみますね!

yucco3さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど!ゲップ!!!
確かに夜中の授乳は途中で寝てしまい、何度ゲップ出そうとしても出ないのでそのまま寝かせてました!きっと気持ち悪かったんですね!
次からしっかりゲップを出してあげたいと思います!