旦那の実家は田舎のなかの田舎なのですが皆さんに聞きたいことが。結婚…
旦那の実家は田舎のなかの田舎なのですが
皆さんに聞きたいことが。
結婚した際や、出産した際、義実家周りのご近所さんから
義両親宅へ私たちへの結婚祝い出産祝い(お金)を
渡しに来られたようです。
私たちは同居はしていないので帰った時に
内祝いをもってご近所さんへ挨拶へいきました。
(内祝いは義両親が準備してくださってました)
ご近所さんからの
祝い金自体は私たちは貰ってないのですが
それが普通ですか??
義実家の昔からの付き合いであるご近所さんからなので
祝いは義両親へ渡るのが普通なんですかね??
当時、内祝いも準備してもらってたし、
子供のこととかでいろいろお世話になって
ますし(初節句の時や七五三のお金とか準備とか)全然良いんですけどそういえばあの時の祝いはどうなったのかなぁってふと思いました😅笑
3年も前の事なんですけどね💦
- こころ(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
退会ユーザー
田舎って、その地域?独特のお祝いの仕方があるので、義両親側のことは義両親にお任せしとくのがいいと思います😃
私はそういう風習を知っているので、義両親に渡っても普通かなと思います。義両親が付き合いがあるからこそのお祝いですからね。
例えば、うちの実家では近所などの結婚祝いなどは暗黙の了解で1万円と決まっていて、お多芽で何割か渡して、後で内祝いなどを渡すので、お祝いいただいてもほとんど残らなかったり、金額によってはマイナスと聞きます。
普通の一般家庭だと、田舎だと付き合いの件数が多いし、息子夫婦にお祝い全額渡して、内祝いなどを義両親が負担するとかなりキツイかなと思います。
うちの母も、兄夫婦の子どもが産まれた時に、お返しの仕方もあるし、こちら側で内祝いなど用意するけど、お祝いから引いて渡すのもしずらいしどうしようかなと言ってました。
私の時は、近い親戚の分は頂いた金額そのまま全額もらい、内祝いは両親がしてくれていて、近所などの分は母に渡しました。内祝いは全て親がしてくれたので、結構な金額を負担してくれていると思います。
こころ
そうですよね、
確かに、内祝いの差額を渡すのも変ですよね💦
義両親には感謝してるので
特にとられたとかおもわないむしろマイナスなら申し訳ないですね😖
ふとあの時の祝いはどこに、、
と思ったので質問してみました。ありがとうございます!