
RSウイルス感染症で幼稚園登園の目安は、呼吸器症状が消失し、全身症状が改善した時です。病院で咳のみの症状で登園しても良いか確認し、許可を得てから考えることをお勧めします。
RSウイルス感染症の登園目安について教えてください。
火曜日から幼稚園を早退して休み、土曜日にRSの検査を受けて陽性でしたが、病院の先生には「熱下がってご飯が食べられるようになったら登園していいよー!」と言われました。
熱は土曜日、病院で既に下がっているのを確認しています。食事も元々偏食ですが、昨日今日としっかり食べられています。
幼稚園の登園届にはRSの欄に「呼吸器症状が消失し、全身症状が良いこと」とあります。
元々1ヶ月前から喘息と診断され咳が出ていて、RSになりまた出て、今も熱もなく食事も取れていますが、やはり咳だけは出ています。
明日1日休ませて病院で再度息子の咳でも登園して良いものか確認して、幼稚園にも咳だけ出ていて病院から許可を得ていることを伝えて翌日から登園させるか悩み中です。
病院からは食事が取れたら、幼稚園は呼吸器症状が消失したら...
アドバイスお願いします😣
- ひよっこ🐣(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ハナ.
RSの咳は私の娘は1ヶ月くらい続きました、人によるかもしれませんが完全に消失は難しいと思います
病院の先生もしばらく咳は続きますと言ってましたので、、
熱もなく食欲もあって病院の先生がそうおっしゃるなら月曜か1週間経った火曜日に登園させても良いと思います🥰

ママリ
私なら咳が結構頻繁に出るなら再度受診して登園許可貰う、たまに咳するくらいなら医師に食事できれば問題ないと言われていることと喘息のこと連絡帳に書いて登園させます!
-
ひよっこ🐣
ありがとうございます😊
一応明日病院の予約を入れていて、明日の状況を見て登園にさせたいと思います😣
喘息は園には既に伝えているので、再度連絡帳に書きたいと思います😊- 7月18日

ママリ
喘息とRSって相性悪いんですよね…😵💦
たぶん、咳だけ長引くパターンだと思います😰
明日受診して、病院でOKもらえたらその旨をそのまま幼稚園に伝えて相談ですかね🤔
うちは息子が喘息っぽくて、娘がRSになったとき、息子は熱は出なかったですが咳が出てしまい保育園お休みになりました😰
主治医に「喘息とRSは相性悪い。咳が出なくなるまでには時間かかるよ。」と言われ、そのコメントをそのまま保育園に伝えたところ、娘が登園OKになったタイミングで息子の登園もOKとなりました。
ただし、しばらくはマスクして登園してました。
幼稚園行けるといいですね。
-
ひよっこ🐣
ありがとうございます😊
相性悪いんですね😭
喘息で1ヶ月薬を飲んで様子見ようと言われて先週RSになってかなり咳が悪化しました💦
やはり明日休ませて病院行くのがベストか...
難しいですね😱- 7月18日
-
ママリ
RSって解熱後もしばらくは咳からウイルスが排出されるので、保育園や幼稚園では「咳が治まるまで」とされています。
まだRS由来の咳が出ているのか、喘息のために咳が長引いているだけなのか、素人では判断できませんし、喘息なら喘息ではっきりと医者からコメントしてもらった方が園側への印象もいいと思います😃- 7月18日
-
ひよっこ🐣
調べて出てきました!
やはり明日休ませて病院で許可をもらってから行くのが一番良いですね!
ありがとうございます😊- 7月18日
ひよっこ🐣
ありがとうございます😊
明日の朝、状況を見て登園させようかな...と考えています😣
1ヶ月続くんですね💦