※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中で体力がなく、ストレス発散方法を探しています。家事ばかりで一人の時間があっても何をすればいいかわからず、サプリも考えています。他の方はどんな方法でストレスを発散していますか?

3人目妊娠中、現在7ヶ月です。
仕事が休みの日はずっと家でゴロゴロ。
寝てることが多いです。
私が休みの日は、子どもたちも保育園を
休ませないといけないので、基本的には
一人の時間はほとんどありません。

30歳を目前に体力もなくなり、
回復するのもなかなかです…
仕事もハードで、クタクタになります。
1人目が大人しい性格なのですが、
2人目がおてんばすぎて大きいお腹で
走り回っています。
1か月前くらいから、トイレにも積極的に
行くようになり、それも大変です。

両方の親は遠方で頼れる人はいません。
元々スポーツもしてて、パワフルに
動いてる方でしたが、コロナや妊娠も重なり
スポーツも出来ていない状況で
体力もなくなり、ストレス発散する場所も
なくなりました。

1人になりたい訳ではありません。
一人の時間が出来ても、何したらいいのか
分からず、結局家事ばかりしてます(笑)


皆さんはどんな事でストレス発散されてますか?
よく見かけるサジーとかすっぽん小町のような
サプリ的なのも飲むのがいいのかな?
妊娠中だから疲れやすいのも分かりますが、
かなりしんどいです…

コメント

deleted user

保育園に休みの日も預けることは無理ですか?事情を話してとか🤔
することなくても横になるだけでも違いますよきっと。無理されないように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院とかでどうしてもの場合は仕方ないので預かってくれたりはします。仕事が週5日、休みが日曜日固定なので、子どもも6日間も保育園に行くのは疲れが溜まるから…と平日休みがある日は家庭保育に協力してください。との事です。

    上の子は保育園も楽しいし、土曜日の保育園も楽しみにしていて、週6日行くことはあります。検診のある日は、終わったらすぐにお迎え行くようにしています。

    下の子は元々熱が高く、よく呼び出される事も多く、次の日休ませないと行けない事も多いです。なので週6日はキツイので旦那も平日休みがある時は家で見てもらってます。

    • 7月18日