※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
住まい

今住んでいる家が築26年の賃貸なのですが、もう本っっっっ等に臭くてた…

今住んでいる家が築26年の賃貸なのですが、もう本っっっっ等に臭くてたまらないです!
内覧とかできないまま契約して、クリーニング中に一度内覧させてもらいました。その時も臭かったんですが、壁紙とか貼る接着剤とかのにおい?と思ってました。
でも入居して臭くて臭くて、今まだ2週間なんですが、すでに服などいろいろなものに匂い移りしてしまっています😭😭😭あまりの臭さに、入居したその日に、でっかいバケツみたいな消臭剤を二か所に置いてます😭
部屋が臭いことはわかるけど、物の匂いはこの空間で嗅いでると気付けなくて、外の空間に出て自分が臭いことに気づく感じで、辛いです😭
子どもがいじめられないか心配ですし、これまで自分も清潔感や匂いとかには気をつけてきたつもりなのに、臭い匂いを放つ存在になることが悲しくてたまらないです😭

なんの匂いかわからなかったんですが、下水とかの匂いではないと感じます。おそらくカビの匂いかと😭カビの匂いなんて嗅いだことないからわかりませんが、とにかく古臭ーい、とにかくきつい匂いです。

もう引っ越す以外に選択肢はないのでしょうか😭

本当に辛いです😭
何かできることはないでしょうか😭
本気で悩んでます。。

コメント

89

もしかしたら、壁紙の下がカビに侵食されていたりするのでしょうか。。。

契約したところに電話でクレーム入れてみてはどうですか?

  • よーぐる

    よーぐる

    やはりそうですよね、、💦
    取りきれないんですねきっと😭
    駅近でもないのに7.3万払って、この苦痛に耐えるのは本当に納得いきません😭
    2020年にリフォームされていて、お風呂場以外は一見マシに見えるんですが、年数も年数ですし、ボロは覚悟してましたが、臭いは想定外です😭

    クレーム入れてもいいですかね?😭😭どんな対応してくれるかわからないけど、言ってみるだけ言ってみようと思います😭

    • 7月17日