※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

ふるさと納税で6万まで納税し、商品を購入。確定申告時に証明書提出。自己負担は商品ごとに2000円か、合計で12000円か不明。

私のふるさと納税への認識が合ってるか教えてください!

ふるさと納税サイトでいくらまで納税できるかシミュレーション

主人の年収で例えば8万と出た

8万じゃ自己負担かかりそうだから6万までに年内はおさめよう

私の楽天アカウントで1万の米購入、注文名義とクレジットは旦那名義、届け先は私の名前

1万の米到着!その中にふるさと納税で確定申告で使う証明書あり

あと5万使えるなー、別に満額使わなくてもいいけど、トイレットペーパー足りないから買っておこう!
5千円トイレットペーパー購入!

上記と同じ感じで届く&合計60000になるまで買い物続けてみる

来年の2ー3月の確定申告時に届いた商品全ての証明書持っていって確定申告を受ける

旦那の六月からの住民税が−58000円になる。2000円は自己負担

て感じですか??
それとも一つの商品につき2000円の自己負担だから6万だと12000円が自己負担になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おおむねあってますが納める市が5つまでなら確かワンストップ制度使って、確定申告の必要はなかったはずです!

  • ママ

    ママ

    どちらにせよセルフメディケーション税制で旦那の方で毎年確定申告してまして、確定申告でいいかなと思いまして!
    一つの商品につき自己負担が2千円なんですか?それとも総額から2000円なのでしょうか?

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総額からの二千円ですよ!

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    総額から2000円だと、実質15万寄付できる人は10万の旅券買ったら2千円で旅行できるってことですか?!🤯🤯🤯🤯🤯🤯

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

前者で何個頼んでも自己負担2000円です🙆‍♀️
また返礼品は最大でも3割の物なので6万頼んでも1.8万位の価値の商品になります。

  • ママ

    ママ

    ええそーなんですか!
    例えば1万のする米を買うじゃないですか、次に1万の何かを買うじゃないですか。
    それでまたどっかで買って総額6万いくじゃないですか。
    でも手元には商品ありますよね?
    それって6万の価値じゃないんですか??

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1万のふるさと納税でもらえるお米は3000円位の物です😊なので3000円物を1万の価値があると思うかどうかは考え方次第だと思います💦私は1万の価値は無いと思いますが、ふるさと納税をしなければ税金1万払うだけで何も貰えないけれどふるさと納税なら1万払えば米を貰えるのはメリットです。1万だけなら3000円の物を貰うのに2000円の自己負担があるのであまりメリットは無いと感じますが6万なら1.8万の物を貰うのに自己負担2000円なのでメリットはあると思います👍

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに1万で20キロ米が貰えるとしてもその米をふるさと納税ではなく実際に買うとしたら3000円以下で買える位の品質のお米です😉大体の商品は実際に買う方が安い物が多いです💦

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    えええそーなのですかー!!商品ページメチャクチャ詐欺じゃないですかー!
    もうツヤツヤとか、くっそ美味しそうなのに!!!
    20キロ3千円の米なんて豚の肥料並みの味ですか😂←口悪くてすいません
    所得税の控除と税金前払いして3割の価値の商品を受け取るって感じですね🫴
    でも私ローン控除もあるので、所得税0ってなってるんですよね、その場合所得税控除って関係ないですよね?

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じ方は人それぞれだと思います😅美味しいと感じる人もいますし、不味いと感じる人もいると思います。
    ふるさと納税が先で後から住宅ローン控除なので0でも所得税から控除されます。なので住宅ローン控除での住民税から引かれる額が多くなります。

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    ということは、うちの旦那いつもボーナスで返金が多いのですが、それがちょっと少なくなるって感じでしょうか??

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は0円になるので変わらないです🙆‍♀️

    • 7月18日
ママリ

確定申告を受ける、までは合っています。

旦那の確定申告で約1割5800円ぐらい所得税から控除される(約というのは、収入によって税率が変わるので厳密には確定申告で計算しないとわからないです)

確定申告した情報が住民税担当に連携される

58000から所得税の控除を引いた額、約52000円分ぐらいが住民税の控除になる

自己負担2000円は、何件寄付しても1人2000円です。
1件60,000円の寄付でも6000円10件の寄付でも、自己負担は2000円です

  • ママリ

    ママリ

    返礼品は寄付した金額の約3割ですよ。
    ものの価値は寄付額の3割程度の定価のものが届きます。

    1万円寄付したら三千円相当の品物です。

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    58000から所得税の控除を引いた額ってのは、58000−5800円=52200円って計算でしょうか?
    52000円を翌年の住民税から引いた額の住民税をしはらうってことでしょうか?

    返礼品、サイトで見ると例えば1万の米(20キロ)があって、20キロの米が一万で買えるー!と思ったのですが実質は3000円分しかくれないってことですか??
    ということは私は1万出して3千円分相当の米しか買えないってことですか?なので手元に来る米は5.5キロほどしかこないってことでしょうか?!

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    所得税率は何%ですか?
    10%であれば、所得税の控除は5800円になりますね。
    20%であれば、11600円控除になります。

    が、おそらくシュミレーションで8万円と出ているので、所得税率は10%なのかなと思い計算すると。52200円は翌年6月に決定する住民税から引かれます。

    住民税が20万だとすると、147800円の支払いになるということです。

    返礼品は今は寄付金の3割以下に決められているので、1万円寄付したら、市場価格で3000円分相当のお米が送られてきますよ。

    1万円相当のお米は送られて来ないです。

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    ふるさと納税の勘違いあるあるですが、
    1万円出して、本来1万円の税金を納めるところ、1万円出したら、税金は1万円で得することも損することもなく、ものとして三千円相当のお米が返ってくるということです。

    なので、物が返ってくる分、ふるさと納税はお得だということです。

    20キロのお米は、20キロ三千円で売られているお米が届きますよ。

    • 7月17日
  • ママ

    ママ


    ママリさん
    所得税率調べてみます!にしてもわかりやすい計算です!
    すごいです!

    商品ページ見たらこのようにあり、これが送られては来るんですよね?
    中身は結構しなしなの米だったりするんですか?
    20キロ3千円って激安ですよね!

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ


    はい、佐賀県上峰町から5キロ4袋のさがみのりというお米が届きますよ😊

    おそらく、このお米は全国的に有名なブランド米ではないので、市場でも3000円程度の安価で提供されていると思います。

    コシヒカリやあきたこまちなど有名品種ではないのでどんなお米かはわからないですが、お米はかなりの種類と名前がありますので、有名か無名かではなく口に合うか合わないかを口コミや評価などで判断しても良いと思います。

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    そーなんですねー!
    ちなみにウチはローン控除を満額受けており所得税?所得控除?が0なのですが、それでもふるさと納税しても、控除受けれますか?
    ほんと税金や控除とかわからなくて😭

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    確定申告した場合の詳細シュミレーションが楽天であるのでやってみたほうが良いです。

    確定申告しない場合は、住民税からだけの控除なので、住宅ローン控除は関係ないことが多いですが、確定申告するなら、税額控除で住宅ローン控除する前に、所得控除で寄附金控除されるので、ふるさと納税して自己負担になる金額が変わる可能性があります。

    • 7月17日
  • ママ

    ママ

    毎年セルフメディケーション税制はしてて確定申告してます!

    自己負担が変わるんですね😂ふるさと納税って意外とややこしいんですね🙄
    2000円以上負担する羽目になるってことも考えられるってことでしょうか??

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    シュミレーション額より多く払うと自己負担ですね。
    今年の所得控除が増えたり、収入が去年より下がるとシュミレーション額が下がります。

    • 7月18日
  • ママ

    ママ

    なるほどですね、じゃぁ12月になるまであんまりしない方が良さそうですかね💦💦
    5マン以内なら減っても収まりそうだなーと思うのですが!

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    6月までの収入と去年の収入から確実に計算できる額をしておけば良いと思います😊

    サラリーは夏のボーナスも終わっているタイミングなので、去年とだいたい同じ額を予想してする人もいますし、
    少なめをしておいて11月や12月にする人もいますね。

    期間限定の果物は毎年結構狙っている方多いですよ。

    • 7月18日
  • ママ

    ママ

    そうします!
    今里帰り中で給与明細わからないので帰ったらやってみます!

    またわからないことあったら教えてください♪

    • 7月18日