
1歳の子供が水曜日に39℃の熱で、5日目も熱が下がらず、咳や鼻水が続いています。血液検査では異常なし。食欲はないが、ヨーグルトやフルーツは食べている。明日熱が下がらなければ病院へ行くべきでしょうか。
1歳の子供について、水曜日に39℃の熱が出て今日、日曜日(5日目)も熱が下がりません。
坐剤を入れると37℃後半までは下がりますが、薬がきれるとずっと38℃台~39℃台です。
最初の2日は多少の咳鼻水でしたがその後は咳と鼻水が結構出ています。
土曜日にかかりつけの病院へ行って血液検査はしましたが、特に異常値はみられませんでした。
ぐったりしている感じはありません。食欲はありませんが、ヨーグルトやフルーツなら食べてくれて水分もとれています。
明日、月曜日は祝日のため、夜間休日診療になりますが、明日の朝熱が下がらなかったらもう一度病院へかかるべきでしょうか、、、それとももう一日様子みて、火曜日熱が下がっていなかったら、かかりつけの病院へ行くべきか。
皆さんならどうしますか?
- なぁ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まるさん
もう5日間もででいるのであれば
連れていったほうが安心できるかと
おもいます🥺

2238
同じく水曜から38℃〜高くて39.4とか上がったり下がったりしています。姉も同じタイミングで発熱していて金曜に解熱、今は咳は残りますが元気そうです。
重たい咳と発熱でしたが、今朝から鼻水プラスな感じです。
ぐったりすることはないので解熱剤は使っていません。
土曜に2回目の受診をして、喉が結構やられてるねとのことで、熱もあと1日2日で下がらなければまた来てねとのことでした。
明日、熱があってもぐったりしてしまってどうしようもないとか、食べない飲まないとかでなければ火曜に受診するつもりでいます!
なぁ
ですよね。
昨日小児科行きましたが明日も熱出ていたら1度相談窓口へ電話して休日夜間病院行ってみます😔