![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月29日から働いているが、雇用保険被保険者資格取得通知をもらった。旦那に扶養抜けを伝えておらず、保険証もらえず病院に行く予定。通知書は保険書扱いできる?
6月29日から働いて
雇用保険被保険者書資格取得等確認通知書を
会社から二週間前に貰ったんですが
まだ旦那が会社に扶養抜けると会社に言ってなくて
明日事務所やってれば言うとのことだったんですが
この通知書は保険書扱い出来るものなんでしょうか?💦
まだきっちりとした給料は貰ってなく
ただ今月26日に私の病院があります。
今まだ保険証は貰えてないのですが
どうなんでしょうか💦誰か教えてくださいー💦
- みんみん(9歳)
コメント
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
雇用保険は健康保険ではありませんので保険証とは無関係です💦
保険証のかわりになるのは健康保険資格証明書です。
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
雇用保険と健康保健は別になります💦
6月29日から健康保健も入られているということでしょうか?
そうなると扶養を抜ける日も6月29日になるので手元の保険証は使えないです。
健康保健入っているなら健康保険被保険者資格証明書を発行してもらえば病院で保険証扱いにしてもらえる場合もあります。
先に全額支払ってあとから窓口で返金になることが多いと思いますが💦
-
みんみん
健康保険入られてるか不明です💦
今月給料一万とかだったので
とりあえず扶養内で良いのかな?とか考えていたのですが…
ただ来月からは1ヶ月分の給料入り扶養から抜けると話ももらってます^ ^- 7月17日
-
yu
雇用契約書は交わしていますか?
給料の締め日にもよりますが
会社によっては次の月に2ヵ月分の社会保険料の支払いをするというところもあるので
給与明細に記載されていないかもしれません。
健康保健加入日がいつからかわからないとご主人の扶養を抜ける手続きも出来ないので
会社に確認するのが一番ですね!- 7月17日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
雇用契約書交わしました。
しかし健康保険加入日の事は書いてなかったですね!
確認します!
ありがとうございます😊
みんみん
なるほどですね!
今月給料貰ったのですが
途中から入ったので一万くらいしか無かったです。
今の時点では扶養内で
保険証くるまではこのままで良いんでしょうか💦
ぴのすけ
いくら貰ったかではなく、どのように雇用契約を交わしているかが重要なので、途中から入ったとかは関係ありません。また、社会保険料は月の末日の状況によって請求が生じるので、6/29~なら6
月から社会保険料は発生します。
社保加入で雇用契約を交わしているのなら6/29~加入になっているはずなので、すでに扶養からは外れています(本来外れていなければいけない)。旦那様には6/29から遡って手続きをしてもらわなければいけません。
みんみん
会社に聞いてみます💦
ぴのすけ
その方がいいと思います😊
みんみん
ありがとうございます💦