※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

夜間断乳中、明け方の授乳についてアドバイスをください。また、トントンで寝かせる方法や寝る回数に不安があります。

夜間断乳している、したことがある方

2日ほど前から夜間断乳に挑戦していますが、明け方起きた時の授乳はどうしていますか?
夜中は泣いても10分ほどで寝るのですが明け方は寝ても5分後くらいに泣いておきます。
お腹が空いてしまっているのかな、と2日間どちらも朝5時頃授乳していますがそこもあげない方がよいのでしょうか?
またトントンで寝かせたいのですが、それだと泣きがなかなかおさまらず抱っこで寝かせている状態です。
それもやめた方がいいのでしょうか?

まだ2日ですが夜中3~4回ほど起きるしこのやり方でいいのか、まとまって寝てくれるようになるのか不安になってきました。

何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント

nakigank^^

私は、朝早く起きてもあげずひたすら寝かせるか、遊ばせて隣で寝ながら様子見て、朝ごはんの後にあげてます!
何となく寝る時間はとにかくあげないようにしてました!

  • ゆう

    ゆう


    回答ありがとうございます😊
    やっぱり理想は寝る時間はあげないことですよね。
    何日か続けてみて大丈夫そうなら朝も徐々にあげないように頑張ってみます!

    • 7月17日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    お腹空いてるかもだけど、うちは2人とも5時に起きた時は飲むまでひたすら泣き叫ばれて、最初はまた寝てほしくてあげてたけど、断乳の時にあげないようにしたら起きても自分で寝たり、後に次第に起きる事はなくなりました。
    徐々にでいいと思います。😊

    • 7月17日
ママリー

私は5時だったらあげちゃってましたね😅
たぶんお腹空いてるんだと思いますよ。
夜中起きてもすぐ寝るようだったらもう少しで起きなくなると思います💡

  • ゆう

    ゆう


    回答ありがとうございます😊
    やはりお腹も空きますよね💦
    様子見てみて朝も減らせるようなら減らして、ダメならあげたり臨機応変にやっていきたいと思います。
    もう少しで起きなくなるという言葉を励みに頑張ります。

    • 7月17日