
子供と一緒に起きると言ったのに、夜更かしして不機嫌になるのはなぜでしょうか。私も寝不足で辛いです。
明日の朝は俺が子供と起きるからゆっくり寝てていいよって言ったのに、夜中3時過ぎとかまで夜更かしするの何で?
それで、子供が8時頃に起きて動き出したら
『もう少し静かに寝てろ』とか。
6時に起きて“まだ早い”ならわかるけど、
8時なら子供に合わせて起きろよ。
しっかり寝て覚醒してる息子に、
夜更かし寝不足で眠いからって不機嫌をぶつけられたら可哀想なので、
私が一緒に起きました。
で、ゆっくり寝てていいよって言ってくれてたから私もいつもより夜更かししてたし、私も寝不足でツラいんですけど。
腹立つ。
- ママリ(8歳)
コメント

あめ
言ってることとやってることが違う人のいうことは、間にうけて聞かないようになりました…笑
許ません…笑
だったら、ゆっくり寝てていいよ!とかいうなよって話です。気持ちはありがたいけど…とかそんな優しいことは言えません。笑
できないんだったら言うな!です………。
ママリ
本当そうです。
もし先に起きてくれても、寝室からリビングに移動するだけで、子供にはテレビを観せて自分はソファーでイビキかいて寝てるんですよ。
それも納得いかないんですよね。
子供と一緒にちゃんと起きて相手してあげてよって思います。
あめ
わかります!わかります!
うちも、一緒にリビングに居るだけで、着替えやトイレ、朝食など何にもしてないので、結局私が起きて行った時に、バタバタやる羽目になります……。
ママリ
それでイライラして1日がスタートするの本当に嫌ですよね。
せっかくの休みなのに、気分は最悪。みたいな(*_*)