※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cat
妊娠・出産

出生前診断を受けた理由と結果について質問したい女性がいます。

出生前診断をした方、しなかった方…
又はする予定の方…

その理由はなぜですか?
その結果によってどうするつもりでしたか?(するつもりですか?)

私は44で妊娠し(初産)ドクターにもかなり勧められ、私も旦那もした方がいいと思ってたのでしました。

私はどっちでも産むつもりでした(最初で最後の出産になると思ったので)

旦那は年なので(現在50)子供に障がいがあったら育てて行くのも大変だし私達が亡くなったら誰が面倒みるの?って意味で障がいがあったら諦めよう‼
ってことで検査を強く勧められました(半ば強制的に)

もしも、障がいがあったとしてもそれを言わずに私は産むつもりでした…

実際検査結果をききにいくまではドキドキし、眠れないことも…夢にみることも…

何ともないと聞いたときには号泣してしまいました…

正直ホッとしましたが

障がいが判明してもそれでも産む方も実際いらっしゃるなか

ネットニュースで虎ちゃんを見て涙が止まらなくなり思わず当時の自分を思いだし質問させて頂きました…_(._.)_

コメント

ゆみっぺ

私もほぼ高齢出産なので(34歳)、
妊娠前は必ず検査しようと思っていましたが、いざ妊娠してみると愛おしくて愛おしくて。
検査した方がいいかな?と旦那さんと母親に聞いたら、どっちにしたってもう産むんだから同じじゃない?
と言われ、
私もそうだなと思ったので、結局調べていませんよ。

産まれるまでこわいですが、
検査で何も無くても、障がいがあることもあると聞くので、産まれるまでの楽しみにしています。

  • cat

    cat

    旦那さんは理解のある方で羨ましいです…

    うちは障がいがあったらおろす

    • 12月1日
  • cat

    cat

    すみません(>_<)途中で送ってしまいました…_(._.)_

    おろせって言われたのは未だに忘れられない言葉のひとつです(´-ω-`)

    私は障がいが判明したら産まれるまでの間にその病気について勉強し向き合う準備をしたく受けました…

    あともう少しで会えますね~(^^)

    私は37週で産まれたので…

    • 12月1日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ

    うちは、どっちかと言うと私の方がドライだったんですよね💦
    障がいがあったらおろすからね!自分が死んだ後は面倒みれないから
    って常々言っていたんですが、
    旦那がそれをよく思っていなくて、
    授かりものなんだから、俺は反対だなって。
    結局私が折れる形で検査しなかったんですが、
    いざ今の時期になったら、やっぱり調とけば良かったかな〜、、、と少し思いますね。

    • 12月1日
  • cat

    cat

    分かります‼その気持ち…

    死んだあとに誰が面倒面倒をみてくれるかって…

    娘が20才の時旦那が70で私が64なんです(>_<)

    健康でも大変なのに障がいがあったら…

    多分先に旦那が何らか問題起きてるような年齢だし…

    ってか死んでるかも…

    五体満足に元気にアンザンデ生まれてくること私も祈ってます(*^▽^*)

    • 12月2日
けんた

私もアラフォーでの妊娠でした。

夫や義父母からは強く出生前診断を勧められました。

けど、診断受けてもし障害が分かっても産むつもりでした。

障害があるとわかって不安を抱えてネットで検索しまくって、更に不安になって…っていう自分が想像できたので、そらなら出生前診断を受けずに、楽しく妊娠生活満喫しようと決めました!

一応、産科の先生にも相談しましたが、先生も出生前診断でわかる病気や障害は赤ちゃんの病気のほんの数%しかわからないんだから、受けなくていいよー(笑)みたいな感じで笑い飛ばされたので、私もちょっと楽観的になれました。

  • cat

    cat

    先生によってもこんなにも違うんですね~(;^_^A

    私はメチャメチャ勧められましたよ~(;^_^A

    私の場合は障がいが判ったらその病気について勉強し向き合うつもりだったので調べました

    結果何もなくて正直ホッとしましたが…(;^_^A

    • 12月1日
deleted user

私は1人目の時もそういう話すら産院でされませんでしたし、今回も検査しますか?とかそういうのないので、どうするべきなのかわからずにいます。

ご主人の、もし障害があったらおろせ
という言葉は言葉だけ聞けばとても残酷のように思いますが

障害をもつ子どもを育てていくのは想像を絶するくらい大変だと思うんです。
私は知り合いに障害をもつお子さんを育てている方がいらっしゃいましたが
最初は希望を持って出産し、育児をスタートさせましたが

他の子と違うという事で
自分達は気にしないようにしていても
周りの人からは特別な目で見られ、
かわいそうという言葉をかけられ、

育児の相談をしたくても
障害をもつ我が子の相談を
健常な子どもを育てている人に相談はできないし

と、本当に苦労されたようでした。

結局、ご主人も最初こそ協力的でしたが
『普通ではない育児』に戸惑いが募って
家に帰ってこなくなり
お子さんは施設に預けることになりました。

話だけ聞くと親の辛抱が足りない、覚悟が足りない、と思うかもしれませんが

私は、少し考えただけでも
大変なことだって想像がつきます。

なので、ご主人が不安に思うのも仕方ないかな、気持ち、わかるな、と思います。

障害を持っていようと、我が子は我が子。
誰も悪くないし、産まない選択肢はない!

それはみんな当たり前に思ってることだと思うんです。

だけど、そこに立ち向かえる強さを持ち合わせてるかどうかは人によって違うし、

お一人お子さんを育てていらっしゃるので解ると思いますが、子育てってご主人の協力あってこそ!って部分もあるじゃないですか、

だから、どうなるにせよ
ご夫婦の意見はきっちりまとめておかないとかなって思います。

万が一があった時に、ご主人に内緒にするとか、そうゆうのはやめたほうがいいです。

宿った命について産むのかそうでないのか議論するのはとても辛いことだし残酷なことだと思います。でも、ご夫婦の意見がわかれていたままでは、産まれてきた後に協力しあっていけるでしょうか??

わたしは、検査をするにしろ、しないにしろ、結果がどうであれ
ご夫婦できちんと気持ちを固めたほうがいいかと思いました。

  • cat

    cat

    感動的な意見ありがとうございます_(._.)_

    私の回りにも障がいを持ってる子供の友達が居るので分かります‼

    分かると言っても本当に我が子がそうじゃないので本当の苦労までは経験してませんが(>_<)

    因みに我が子が検査で障がいが判明したら旦那に伝えず出産しその後揉めたら別れる覚悟でした…

    この年で授かった子供…

    残りの人生はこの子のためについやそうと…

    今では旦那は娘にメロメロで可愛がってくれますが、もしも健康でなかったらどうだったのかな??って…

    ふと、思ってしまいますね~

    • 12月2日
あんず

私は8月に診断を受けましたよ♪旦那も私も身内に障害を持つ者がいましたので

私達は、結果が悪ければおろしてました。これはきっと身内でしか分からない世間の目とか、兄弟の辛さがあるからです。

まぁこの答えは人それぞれだし♪どれが正解何てないけど・・・今の医学がもっと発達して、皆が健康で幸せになるといいですね

  • cat

    cat

    そうですね…

    身内だから分かること…

    国によっては中絶が出来ない所もあるし(>_<)

    本当に医学が発展し産まれる前に病気が治るようになればいいですよね

    • 12月2日
まっこ

私は医学的にはまだ高齢出産の部類ではないのですが(32歳)、赤ちゃんが初期から異常に小さいということもあり…
エコーで見た感じでは特に異常は見受けられないけど、何かしらあるから小さいのかもしれないし…調べてみてもいいかもよ?と言われて24週のときに羊水検査を勧められました。

ですが、稀に破水してしまうこともあったり感染症を起こしてしまうなどのリスクもあって、もしそれが起こったら…と考えると怖くて。
しかも何かしら障害が見つかったとしても、もう24週では堕胎も不可能ですし、可能な時期でも簡単におろすなんて決められなかったと思います。
かといって、障害があっても産む❗という覚悟もなく…とにかくどうしたいのかグルグルしてしまって、決められなかったので先生に泣きながら中止をお願いしました。

主人とも散々話して「今何かしら見つかったとしても、結局産むんだし…調べなくてもいいんじゃない?」といっていて、私もそうだなと思って調べませんでした。
前もって分かれば、しっかりその障害について学べるし覚悟も決まるし、病院側も産まれてすぐそのサポートに入れるというメリットがあると言われたんですが…私はモヤモヤしてしまいそうなので💧


まぁ、正直今でもこれで産まれてから何かあったら結局ショック受けるんだろうなぁ…とは思うんですけど。

  • cat

    cat

    血液検査で出来ますよ‼

    私も血液検査でやりました

    羊水検査の方がリスクが高いので…

    値段は血液検査の方が高かったけど安全でした

    • 12月2日
  • まっこ

    まっこ

    新出生前診断でしたかね?
    それともスクリーニングでしたでしょうか?

    一応のその話も主治医に話してみたのですが、あれは確定ではないので…もしそれで陽性と出ても、結局は最終的に羊水検査をするしかないと言われました。

    新出生前診断も特に35歳以上となっているようで出来なかったのもありますが、結局はどちらにしても元気に産まれてくることすら確証出来ないので、まずは元気に産まれてほしい…それだけです。

    • 12月2日
  • cat

    cat

    私は既に3<才以上だったので先生に推薦されたのと血液検査で問題が無かったので羊水検査までいきませんでした…

    ま、どんな検査にしろ100%って訳にはいかないでしょうけどね(>_<)

    元気に産まれてくることを私も祈ってます(*^▽^*)

    • 12月2日
  • まっこ

    まっこ

    ありがとうございます。
    実は今入院していて、26週ですが400グラムほどしかありません。
    今産まれても蘇生できるかどうか…しかも私にも色々見つかって頭がゴチャゴチャです💧
    正直、障害よりまず元気に産まれて生きて!という気持ちが勝ってしまっているのかなって。

    いざ産まれて何かが判明したら戸惑うかもしれません。
    障害を否定してるつもりはありませんが、誰だってやはり我が子には健康で生まれてきてほしいものですからね。
    でも少しずつでもゆっくりでも、受け入れて守ってあげたいなって思います。

    長々と失礼しました。

    • 12月2日
  • cat

    cat

    大変なときに返信ありがとうございます_(._.)_

    私は19週で切迫流産…

    そして23週で切迫早産(子宮頸管0.8cm)で緊急手術をしました…

    今生まれたらいくら最近の医学が進歩してるとは言え助からないと言われ…

    2ヶ月間の絶対安静の入院でした…

    気が気じゃなかったです(>_<)

    この子を守るため必死でした…

    そんな中での高齢出産の不安をあおられ…(>_<)

    産む前からの大変さと産むときの大変さとと…

    産んでからの育児の大変さ…

    一生旦那は理解できないんでしょうね~(;^_^A

    無事に赤ちゃんがママのお腹ですくすく育つ事を祈ってます(*^▽^*)

    • 12月2日
しろ

私は今回の妊娠で、NIPTを受けました。
理由は前回が18トリソミーの子を妊娠して、34週で死産したからです。

前回18トリソミーと診断された頃は堕ろせる週数ではなかったので、選択肢はありませんでした。
けど、検査して18トリソミーが早くわかっていたなら堕ろしていたと思います。
私的に障害の程度によって、おろすかおろさないか考えます。
18トリソミーの診断のときは、予後不良、もし産まれても1年もたないだろう。と言われ、長く生きれないのに、無理に治療して延命するほうが苦しくてかわいそうと思いました。
短命ではなく生きられる障害、病気なら堕ろさず治療してあげたいです。

  • cat

    cat

    辛い事を思い出させ…
    そして話して頂きありがとうございます_(._.)_

    実は今回何でこんな質問を既に我が子が一歳越えてるのにしたかと言うと…

    ネットニュースで虎ちゃんを読んだらからです。
    彼は18トリソミーで90%生きられないと言われながら現在6歳…

    両親の話や映画にもなってるらしく(それは見たいけど見てない)

    出産や病気や葛藤…

    色んな事を思い出しはそして虎ちゃんの記事を読み涙がポロポロ( ω-、)

    出産は奇跡だってことを感じました~

    因みに病院は私も出産の時に子供の心拍が下がり緊急帝王切開になりました(>_<)

    数分遅れてたら死産か助かっても脳に障害が残ってたと…

    あとからドクターに聞かされてトリハダ建ちました(>_<)

    • 12月2日