
コメント

2児のママ
私は、お腹抱えながら、荷物の整理をしましたー。断捨離してスッキリしましたよー^_^

♡ゆうこりん♡
全く同じ感じでした!
私は夜、主人とのウォーキングをして発散してました。
普通だったら一緒に歩いてくれませんが、太ったし一人で歩きたくないらしく…
私は何年も歩いていたので逆に一人が良かったです(笑)
昼間にウォーキングを追加して発散してました(笑)
-
ロコモコ
コメントありがとうございます😊
私も以前は夜散歩してましたが今はお腹張りやすくなって中々思うように歩けなくなってしまいました(◞‸◟)- 12月1日
-
♡ゆうこりん♡
まだ34週ですし、あんまり張るようなら無理しないほうがいいですね(⸝⸝⸝ᵒ̶̥́ ⌑ ᵒ̶̣̥̀⸝⸝⸝)
私が朝晩ウォーキングしてたのは36週超えたぐらいからでした。
残りの妊娠生活を楽しんでください(*´ㅂ`*)- 12月1日
-
ロコモコ
ありがとうございます😊
無理しない程度に散歩します✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖- 12月2日

なっちぃん
私は産まれたら行けなくなるって思って、出掛けまくってました(^^)
切迫早産で早めに休みに入った時はあんまり動いちゃいけないし、辛かったです(..)
なので、安静じゃ無くなってからは、買い物、ランチ、カラオケ等産むとなかなか出掛けられなくなるので、外出してましたぁ(^^;
お腹は重いし、田舎なので車移動がほとんどでしたが(^-^)v
-
ロコモコ
コメントありがとうございます😊
私も子供産まれたらこんなとこ中々来られなくなるだろうなって所でランチしたりしてます✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖でも最近一気にお腹出てきて運転も辛くなって散歩以外は家にこもりがちです(◞‸◟)- 12月1日
-
なっちぃん
お腹出てくると、動くの辛いですよねぇ(..)
引きこもりに慣れてない分ストレスめっちゃ溜まりますよねぇ(。>д<)
テレビもゲームも飽きますし、まっすぐ寝れないし…
寒いので散歩暖かくして行ってくださいねぇ(^^)v- 12月1日
-
ロコモコ
ありがとうございます😊
今まで仕事してた分家族以外しゃべる相手いなくなったことも結構ストレス溜まります(◞‸◟)お菓子作ったり羊毛フェルトやったりと趣味はあるけど最近は気分が乗りません😫- 12月2日
-
なっちぃん
分かりますぅ(^.^)
家族以外と関わることが無いのが、一番のストレスでしたぁ(;_;)
仕事してる時は行くの面倒だなぁって思ってたのに、いざ休んでしまうと仕事に行きたくなっちゃってましたぁ(^^;- 12月2日
-
ロコモコ
仕事始まったら始まったで面倒くさいと思うんだろうけど社会と繋がりぱったりなくなると孤独感に襲われます( ;∀;)
出産の不安もあるし色んな感情が複雑に交差する毎日です😭- 12月2日
-
なっちぃん
孤独感めっちゃありましたぁ(..)
家に居るとイベントも無いし、淋しい病でしたぁ(;_;)
出産も不安ですよねぇ(TT)
私は親に電話して、話し相手になってもらってましたぁ😄- 12月2日

H2
お菓子ですね、臨月付近で食い意地が。😅(笑)
あとは大掃除とDIY始めました⭐️
-
ロコモコ
コメントありがとうございます😊
私も以前は甘いものがとにかく食べたくて体重増加も止まらなくて先生によく怒られてました(笑)DIYとか素敵な趣味ですね°˖✧︎◝︎(⁰▿︎⁰)◜︎✧︎˖°- 12月1日
-
H2
私も食べた次の日の体重計
ヒヤヒヤしながら乗ってます😂(笑)
はやく正産期に入って体重制限
やめたいです(´・ω・`)
100きんでもお金かさばってかかりますがスッキリします⭐️- 12月1日

ぽてち
手芸始めました(^ー^)
にぎにぎとかメリーを作りましたが、手作り品は何故だか自分が癒されますε-(´∀`*)ホッ
-
ロコモコ
コメントありがとうございます😊
手芸いいですね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)自分は不器用なので無理ですが羊毛フェルトはやります🎶
ただ最近は気分が乗らなくて手つかずです(◞‸◟)- 12月2日
-
ぽてち
そうそう!気乗りしない時は私も見向きもしません( ゚∀゚)アハハ
何事もほどほどにマイペースが一番ですよね!
お互いもう少しですね╰(*´︶`*)╯♡
気負わず一日一日ゆっくり過ごしましょう☆- 12月2日
-
ロコモコ
ありがとうございます😊
皆さんに相談して少し気分が晴れました☀️
お互い出産頑張りましょうね( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)💕- 12月2日
ロコモコ
コメントありがとうございます😊
思いきって捨てるのって結構スッキリしますよね〜°˖✧︎◝︎(⁰▿︎⁰)◜︎✧︎˖°