![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由費を節約したいです。月の楽天カード自由費を半分にしたいです。節約方法や休みの日の支出について教えてください。月の自由費を10万以下に抑えたいです。
固定出費を除いた自由費を切実に節約したいと
思ってます。
家族そろって洋服、オモチャ買いすぎ、とか
色んな要因があります💦
今月の楽天カードの自由費は24万でした😭
出来れば半分にしたいです。
皆さんはどのように節約されてますか??
(休みの日どのくらいお金使っちゃいますか?)
出来れば自由費を10万以内に抑えたいので月に
自由費が10万以下でやりくりしてる方お願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
先に自由費の使いたくない分を貯金しちゃえばいいだけです
自由に使えるのが10万なら10万、その範囲内でやりくりすればいいだけです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も自由費は1万です😂
お金ってあるだけ使うって
みたので
24万なら14万は
もう使えない口座に入れておけば
12万でやろう!って
なりませんかね???
12万ならめちゃくちゃ
私的には贅沢ですが
基本おもちゃは毎月買わないです
服も最近は買わないようになりました!
でも欲しいですけどね♡
ネットとか服屋にも行かないようにしてます😂
とりあえず今必要なのか
必要じゃないのかを
一旦考えてどうしても欲しい
忘れられないと思えば買います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私1人の自由費ではなく、家族合わせての自由費だから高いです💦
そして、使いすぎて貯金出来てないので質問させていただきました(´;ω;`)
使えない口座を作るの良いですね!
そうなんですよね、、
洋服とかネットサーフィンとか大好きでついつい可愛いものを見つけると買ってしまいます(;;)
きっと見ない方が良いですよね💦
私の自制心の無さが原因ですね😭
本当に反省して引き締めたいです💦- 7月16日
-
退会ユーザー
うち家族で1万です😂
お金ないので使えないので
しょうがないのですが😭
収入増えてもこの今を
乗り越えたと思って
あまり使わないようにしようと
思ってます!!
私も独身時代
服大好きで接客してたのもありますが
欲しいとすぐにネット見たり
ゾゾタウン検索したりで
全然金額気にせず買ったりしてました、、、今思うと本当
なんで貯金しなかったのかなーとか
もっと考えて買うべきだったなーと
後悔だらけです
ゾゾタウンのアプリも消し
見れないようにしてからは
物欲もなくなり😂
服屋にも子供が入りたがらないし
ゆっくりみたいのに見れないので
そういう機会も少なくなったのか
本当に服は買わなくなってしまいました!
可愛い雑貨とかも大好きで
見ちゃうと欲しくなります、、、
なので本当に見てないです
今買わなくても死なないし
お金沢山貯めてから
本当に欲しいものを買おう!って
決めて見るのやめました!
でも予算内で買えるなら
私は全然いいと思いますよ!!
月12万でも結構いいものは
買えますし( ˆ ˆ )羨ましいです!
あとはポイントとかで
外食や日用品とかも買ってるので
実質は1万は超えてるかと思いますが
2万くらいで抑えるようにしてます!- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!!
そうなんですよね。
将来のことを考えた時に浪費し過ぎず貯金することはとても大事ですよね😭💦
わかります。わかります。
見ると本当に欲しくなりますもんね!
私も見ないようにアプリ消そうと思います✊
自分の意思の弱さが原因なので😅
本当は貯金に回したいので月の支払いは予算オーバーなんです!(使いすぎて貯金に充てられないので💦)
皆さんポイントを利用されてる方多いですね!!
私もポイント意識してみようと思います。
貴重なお時間を私のお悩みに付き合ってくださりありがとうございました(;;)
頑張ります💪- 7月16日
-
退会ユーザー
いえいえ
そういう考え直す
お気持ちがあるなら
明日からでも全然できるかと
思います!
応援してます📣!!!- 7月16日
![あおやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおやん
慣れるまではキツイですが😭買い物に行った時に即決しないようにしてます。
買い物に行くと何故かテンションで買ってしまうことありますし…一旦家に持ち帰り、吟味する癖づけすると減るかもしれませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
即決しない、大事かもしれないですね😭
ぽんさんはお金のかかる趣味や好きな事など何かありますか?💦
そうなんですよね、、
買い物でストレス発散してる部分はあります😅- 7月16日
-
あおやん
買い物でストレス発散、わかります…
しかも今、セール時期なので、かなりムズムズしますよね😂
私は、お酒大好きで今は授乳中で飲めないので貯めどきです☺️❤️
あとファッションやメイクも好きで、そういう仕事してます笑😂✨
でも飛んでいくときは飛んでいきます😭
明日、オカネ降ってこないかなぁ〜と毎日思ってます笑
お互い、貯金&節約がんばりましょうね☺️💕- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
もう私とてもアホなので2buy10%offとかセールとかとにかく釣られてしまうんです😂😂
そこをきっと皆さんは抑えたり、必要なものだけ買うんですよね😭💦
卒乳後の楽しみがあるのはとても素敵です(*´ω`*)♥️
わかりますー!
キラキラしたもの良いですよね!
私もコスメ大好きでノベルティとかある時つい興奮してしまいます。笑
本当にお金が降ってきてほしいです😭
素敵なお言葉ありがとうございます❣️
頑張ります!!- 7月17日
-
あおやん
お互い頑張りましょう❤️!!
話していて何だか私も身が引き締まりましたっ!!!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
24万自由費すごい!!笑
うちの生活費です😂😂
自由費は1万です!笑
先に1万だけ別にしてそこから使う感じにして、服とかおもちゃとか本当に必要なのか、何日か考えて忘れられなければその金額内で買ったりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お休みの日(お出かけ)に使うことはあまりないですか?
整体に月に2回ほど行くんですが、それを固定費ではなく自由費にしてるため高いのかもです💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
お休みの日にも使いますよ!
でも、食事はポイントで支払ったりしてます!
休みの日に物は滅多に買わないですね😵
毎月行くなら固定費にしたらどうでしょ?🤔- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
質問ばかりすみません💦
お金を使わないようにするにはお休みの日どこにお出かけすることが多いですか??
週に1度しか休みがなく子供を連れて出かけたい気持ちがあり、、
そうですよね😭
固定費として見直すか検討してみます!
購入する時もその場で決めずに持ち帰って決めるくせをつけようと思います😭- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
無料の大きな遊び場がある施設に遊びに行ってます!
うちも行くとしても週1.2回です!
休みの日で遊び場に行かないとしたら家族でその辺を飲み物持ってお散歩したりしてます!ただ歩いてるだけですけどね😂- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
家族で近隣をお散歩するの良いですね!!
そういったことはしたことなかったので楽しそうです✨
子どもの体力も消耗すると思うのでそういった事もアリですね♡♡
参考にさせていただきます!
お忙しいところ返信ありがとうございます😭- 7月16日
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
24万!支払いできる経済力がすごいです👏
おもちゃはまず誕生日・クリスマスしか基本買わないです。
洋服は楽天のポイントが貯まったらポイント購入のみで買うようにして、rakuten fashionを使ってます。
休日は土日どちらかだけランチ、土曜日は児童館・日曜日は公園やショッピングセンターに行ったりして週末に平均して5000円くらい使うかな?って感じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おもちゃ(例えばトミカや絵本)とかは祖父祖母などに買ってもらう事などの方が多いですか?
子どものおもちゃはつい主人が月に何個も買ってしまって😭😭
洋服なんてそもそも毎月買うものじゃないですよね、、
本当に反省して引き締めたいです😭
とても悩んでいたのでお休みの日の過ごし方等も教えてくださりありがとうございます(;;)♥️
貯金に回せるように、頑張ります!- 7月16日
-
みっち
まだおもちゃを自分から欲しがったりしないので、よく遊ぶのはダイソーで買った新幹線のおもちゃです😂
トミカはたまーに祖父母が買ってくれますが基本そんなにもらわないですね。
何か買い与えたりよりは、一緒に公園に行ったりして遊んでくれます☺️
絵本は1〜2ヶ月に1冊買う程度、あとは図書館を利用してます。
おもちゃ結構買われるんですね😳
児童館で遊んだりして解消できないでしょうか…?
洋服は私も好きなのですが来年には流行りが変わって着なかったりするので、そのシーズンに3〜4コーデ作れる分しか買わないようにしてます。
子供の服は保育園があるので8パターンありますが💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
児童館とは支援センターとはまた別の施設ですかね??
土日もやってますか??
平日は保育園へ通っていて💦
図書館は静かなところのイメージだったので連れて行ったことがなかったのですが、今度行ってみたいと思います✨
私もコーデを組めるよう購入することを心がけたいと思います!!
(その時に良いと思ったものを買うとあとでコーデ組みにくいことが多々あるので💦)
こんな初歩的なお恥ずかしい質問にお付き合いさせて、しまってすみません😭- 7月17日
-
みっち
地域によって呼び方が違うのかな?
たぶん一緒です!
うちも保育園行ってますよ☺️
私が住んでるところは土曜日もやっていて、隣の区は土日ともやっています☺️
パパも一緒に3人で行って、プラレールやトミカで遊んでます💡
図書館も乳幼児向けのスペースが多分あると思うので、絶対喋っちゃいけない!という雰囲気は無いと思います❗️
私はスマホのメモに欲しい服を書き出して、しばらく寝かしておきます笑
しばらくしてもほしいものだけ買います、ポイントで💡- 7月17日
![Mi⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi⭐︎
我が家も今まさに同じ状況です😭😭😭
しかも子供もまだ生まれてないのに!
自由費20〜30万で、使いすぎだ!!となり、来月から10万に抑えよう!ということになりました。
なあなあにしていた外食費を切り詰めて、夫のなんとかなるっしょに甘えていたのでしっかり管理してもらうことにしました。
たぶん最初はめちゃくちゃきついですよね😭
頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
使いすぎと分かっていても使ってしまいますよね😭😭
一気に下げることは難しいですが少しずつ頑張ろうと思ってます!!
きっとお子さん産まれたら可愛くて貢いちゃうかもしれませんね😂♥️
その時のために今は頑張りましょ!- 7月17日
-
Mi⭐︎
本当ですよね😭😭
服とか書いまくらないように、気をつけます😭😭😭😭- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金がかかるとこには旅行くらいでしか行かないので、週末は公園か実家に行ってます😂
暑い時は家でプール😊👌🏻
休みの日のショッピングモール混むので行きたくないです😂
やっぱり見ないとお金使わないですよね😊👌🏻
毎週外食はしていましたが家計簿つけたらちょっともったいない気がしてきて外食もお出かけの時と家族が行きたい時だけにしようかと思いました😂
コメント