
2021年6月から住民税が引かれる予定ですが、6月分の給料からまだ引かれていません。いつ引かれるか、毎月引かれるか、市役所に確認してもらえるか心配です。
2021年1月から正社員です。
2021年6月は住民税 免除?だったのかな?払ってません。市役所に確認しても滞納ではなかったです。
会社からは今年(2022年6月)から給料で引かれると言われてたのですが..
6月31日支給(5月1日〜5月31日に働いた分)の給料では引かれてませんでした。
いつ引かれるとおもいますか?これから毎月引かれるのでしょうか?
市役所に確認すれば給料引であっても教えてくれますか??^ ^
- はじめてのママリ🔰

ゆり
まず、市か職場経由で住民税決定通知書が届きます。
それは今年度来ましたか?
また今まで払って来たことなかったのなら
その決定通知書を会社の人事に連絡して送って給料天引きしてもらう処理をします。
そうしないと給料天引きにはなりません。
勝手には給料天引きにはならないので初めての住民税支払いならその手続きをするか
送られてきた振込用紙で自分で4分割するか選ぶ感じですね。

ママリ
現時点では自宅に納付書は届いてないのですよね?
それなら特別徴収になってるはずです。
6/31支給の給料で引かれていないなら今月(7/31振り込み分)から天引き開始なんだと思います☺

りりん
会社ごとに引かれるタイミングが違うので、会社に聞くのが正解ですね!
6月支給分か6月勤務分から引かれるのが一般的です。

優龍
私は
今月もらう給料から開始です。
コメント