コメント
A氏★
うちは、ずーっと今でもですが20時には、きっちり寝かせてます。
あみ
全然早すぎではないと思いますよー‼
うちは、来月で2才になるんですけど、早くて20:30には寝てますよー🎵
朝は6:30~7:00くらいに起きてます☆
1才になるまでは7時すぎとかに寝かせてました(笑)
自分の時間が欲しかったので。。
-
ゆずママ
あさみさんありがとうございます!
私もそうなんです!自分の時間が欲しくて…- 12月2日
しあわせこ
羨ましいです〜
質問なんですけど、
朝やお昼寝とかはどのくらいしてるんですか?
-
ゆずママ
chocoさん毎日いろいろで。
基本おっぱいあげながらそのまま授乳クッションの上で寝ちゃったり。その際は動かさなければ結構な時間寝てますがまったく自由はありません(ㆀ˘・з・˘)
だから早く寝かしつけて自分の時間が欲しんですけどね〜ヽ(´o`;- 12月2日
プルート
うちは遅くても19時くらいから寝かしつけしてます!
19時半には寝てくれてます(^^)
朝は起きなければ7時〜7時半に起こしますが、だいたい6時台に勝手に起きます(>人<;)
もう少し寝たい…💦
-
ゆずママ
プルートさんありがとうございます‼︎
そんな早くてもいんですね!あまり早いと朝結構早く起きてしまいそうな気がして…
明日からもう少し早くしてみようと思います(о´∀`о)- 12月2日
m.mi
2ヶ月の時は18時くらいに寝るときもありました(笑)その分早起きで、朝5時くらいに起きてましたが。
最近はミルクの間隔が開いてきて、寝るのもちょっと遅くなり、20時くらいになりました。
-
ゆずママ
m.miさんありがとうございます!
やっぱり早く寝ると早く起きちゃうんですね!自分はもう少し寝たいからそれはそれで大変ですよね(ㆀ˘・з・˘)
でも明日からは今よりもう少し早く寝かしつけたいと思います!- 12月2日
-
m.mi
うちは主人が朝早いので、これくらいでちょうど良い感じです。夜触れ合えない分、朝の時間に子供と遊んでもらってます。
ほんと、子供が寝てからが大人のゴールデンタイムですよね〜🎵早く寝てくれた方が、ゆっくりできていいですよ(╹◡╹)♡- 12月2日
-
ゆずママ
朝遊んでもらえるのいいですね〜!うちは主人と子どもの起きる時間が一緒ですこし抱っこしてもう出勤の時間になっちゃいます(ーー;)
帰りは19時半から20時になるのでσ^_^;なかなか触れ合えずそれはそれでかわいそうです(◞‸◟)でも早く寝かしつけてゴールデンタイム欲しいです〜(๑>◡<๑)
ちなみに今日は19時の寝かしつけにトライしたんですがギャン泣きで起きてしまって結局19時半すぎに寝てくれました(_ _).。o○- 12月2日
ゆずママ
A様♥さんそうなんですね!
ありがとうございます(о´∀`о)
A氏★
きっちり寝かせると生活リズムがついてきてその時間には、確実に眠くなってすぐ寝てくれます!
ゆずママ
じゃあもう少し早くして自分の時間を確保してみようと思います!
A氏★
ごはんは、この時間 お風呂は、この時間 寝る時間は、この時間ってやるといいと思います。そうすると生活リズムがついてきます。
うちの娘なんか少しでもごはん遅くなると怒って大泣きします。
ゆずママ
A様♥さんすごいですね‼︎
頑張ってリズムつけていきたいと思います(๑>◡<๑)
A氏★
頑張ってみてください。きっとうまく行くと思いますよ。
ゆずママ
ありがとうございます(о´∀`о)
A氏★
いえいえー