
2つのプレ幼稚園を掛け持ち中。体調が悪くてB幼稚園の方が良いと感じているが、距離も悩み。遠い幼稚園に通う方いますか?
今2つのプレ幼稚園を掛け持ちしてます☺️
A幼稚園は家から1番近くて徒歩や電車で親子一緒。
B幼稚園は最寄駅から1つ隣で旦那が車を使うので電車で行ってます!
体調がよくなくてどちらも最近行ったのですがもうなんというか全体的にB幼稚園の方がよくて…😢💦
もちろん1番は近い方がいいってみんなに言われるのですがなんか先生も愛想悪いし通わせたくないなあって思ってプレもやめてしまおうかなとまで思っています😇
でも、やっぱり距離は結構悩ましいなあなども思います😞
結構距離がある幼稚園に通わせてる方いますか??
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
B幼稚園は入園したらバスとかになりますか??
もし、災害で公共機関が使えなくなった時に幼稚園に行けるか、行事の時に駐車場あるかとかは要チェックだと思います!
災害は地震だけでなく、大雨とかでもうちは園バスが止まります。実際止まったことがあります。

はじめてのママリ
去年引っ越したので上の子は市外の車で13分かかる幼稚園に通ってます😌
下の子は車で2分の近所の幼稚園です。
今、年長で来年4月までなので送迎頑張ってますが(距離があり過ぎるのでバス通が無理)、これから入園するなら絶対選ばないです😅💦
幼稚園はお弁当か給食かなども大切ですが、1番大切なのは距離だと思ってます。
毎日2箇所送迎してますが本当に近いと楽です。
-
ママリ
うちは通園バスは出ます🚌³₃
やっぱり皆さん距離を重視されてるんですかね〜😔
A幼稚園は本当に微妙なのでまだまだ悩みます💧- 7月16日

チッチ
お子さんが通う所なのでお子さんに合うのが
1番だと思います😄
先生たちの愛想悪いなら私は通わないです💦
通園バスがあるみたいので私ならB幼稚園に
通わせます😄
確かに、大雨などでバスが動かない事が
あるかもしれないですが、
台風などの時は幼稚園も休園になる事も
あります💦(地域の小学校が休校になれば…。)
幼稚園はちょこちょこ親が行く事もあるので
小さい下の子を連れて電車で行くことが
可能なのかも必要かもですね😅
預け先があれば別ですが😄
-
ママリ
B幼稚園は分園なのでプレの様子はわかんないんですけど、息子もB幼稚園の方が楽しく過ごしてる気はします🥲🎵
A幼稚園の先生の態度にはビックリしました‼️
子どもたちに対しても笑顔もなく「おはよう」とか言ってて印象悪かったです💧
まぁ全員じゃないとは思いますが…
バス動かないときは休ませてもいいかなーなんて思ったり🫢
親が結構協力的なので下の子預けられるかなーとは思います♡- 7月17日
-
チッチ
楽しく過ごせているなら良いですね😄
教育方針などがご家庭と合っていたら
問題ないかな~って思います😄
最終的には見学会などいろいろ園の中身を
見て決めたほうが良いですよ👍
プレとは少し違うので😅
協力的なら最高です😆- 7月17日
-
ママリ
ありがとうございます!
9月にも再度説明会があるみたいで見学もできるみたいなので参加しようと思ってます🥺✨
チッチさんは幼稚園悩まれましたか( ³o³ )?- 7月17日
-
チッチ
2つの幼稚園で悩みましたよ😄
どちらもバスありで
Aはのびのび系で園庭は裸足で遊んだり自然と触れう感じ。
Bは遊び時間は少なく文武両道って感じで
毎日、読み、書き、体操をしたりする園。
結果的、娘はBのプレに行って入園しました😄
プレの段階で園指定体操を買ったり
しないといけなかったので😅
プレの入会金が入園金にまわされる感じでした。- 7月17日
-
ママリ
やっぱり悩みますよね😅
娘ちゃんにはBの方が合ってたんですね🌷𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
家からは近いですか??- 7月17日
-
チッチ
自転車などでは遠いですが車では行けます😄
通園バスが家の前まで来るので
あまり距離は気にしていません😄- 7月17日
-
ママリ
通園バスがあるならまぁいいかなーって感じもありますよね😌
- 7月17日
-
チッチ
ですね😄
バスは楽ですね😆- 7月17日
ママリ
入園したらバスです🚌
行事のときに駐車場はあるみたいです🚗³₃
確かに大雨とかもありますよね ( ; ᴗ ; )
皆さんやっぱり距離を重視してるんですかね😔
退会ユーザー
うちは最初は方針第一、あと給食は絶対で、預かり保育かは重要視して。
距離は後からでしたが、上が入園して2回くらい園まで大雨や台風で迎えにいきました。歩いても30分くらいです。