
主人が入院した際、娘が寂しがり泣き、寝かしつけに苦労。娘は「ぎゅっとして寝る」と提案し、それで落ち着いた。入院に驚き、早く退院したいと思っている。
私が急に入院することになり、寝かしつけを主人がしていると娘がシクシク泣きながら「寂しい...」「お母さん...」と呟き、その後大声で泣いていると主人からLINEが来ました😢
一旦落ち着かせるためにリビングで遊んでからもう一度寝かしつけしてみたら?と提案し、娘もリビングでまだ遊ぶと言っているようだったのでとりあえずリビングに戻って遊んだそうです。
すると、娘が自分から「ぎゅってして寝るの」と言ったのでまた寝室に行き、パパがぎゅっとして寝ると今度は泣かずにそのまま寝てくれたそうです。
この時も「寂しい」とはやっぱり言っていたそうですが、それでも自分なりに考えて寂しくない方法がぎゅっとして寝るだったのかと思うと娘に申し訳なくて病室で泣いてしまいました...
まさかそのまま入院するとは思っていなかったので、朝も病院行ってくるね!と言うと、大泣きで〇〇も行くのー😭と言っていたけど、最後は泣きながらバイバイしてくれてたから帰ったらギュッてしようと思ってたのに😢
面会も出来ないし本当に早く退院したい...
- mrjk(5歳6ヶ月)
コメント

えんがわ
やばいです、、
自分がって想像しただけで涙でてきます😭

ママリ
私もこの先入院する確率が高く(切迫早産)、今から娘大丈夫かな?💦と心配しています😔
娘のときは2ヶ月入院したので、今回もそれと同等かそれ以上の入院が予想されます😭
お母さんと離れて娘さんも寂しいけど、お母さんも寂しいですよね😔
早く退院できるといいですね😭
-
mrjk
私も娘を出産するときに切迫になって入院したのですが、その時は自分とお腹の子のことだけを考えてたらよかったけど、今入院となると子供のことが心配ですよね😔💦
普段はべったりでもう離れてーとか思ってたんですけど、いざ急に離れるとなると本当に寂しいです😢- 7月17日
mrjk
急にこんなことになって娘にも主人にも申し訳ないし、本当に健康第一ですね😢