
コメント

退会ユーザー
2ヶ月から預けられる保育園あって羨ましいです😚
悪いことなわけないじゃないですか!!
働くことも子どものためになることだし、保育園に通ってる子も家で育ってる子もそれぞれ別の刺激(経験)があると思います☺
退会ユーザー
2ヶ月から預けられる保育園あって羨ましいです😚
悪いことなわけないじゃないですか!!
働くことも子どものためになることだし、保育園に通ってる子も家で育ってる子もそれぞれ別の刺激(経験)があると思います☺
「仕事復帰」に関する質問
◎保育園入園について 4月に入園、5月仕事復帰の予定です。この話をすると「え、もう保育園入れるの?復帰するの早いね。」と言われることが多いです。。私からすると、0歳児から入園して色んな人と関わって、家ではできな…
生後2ヶ月の子がいます! 初産で里帰りはせず旦那も育休は取らずに 毎日ワンオペです! 旦那は毎日残業で帰りは22時過ぎです。 土曜日も仕事で、毎日1人で子育てが 辛く。外に出たい、誰かと話したい! と毎日思うように…
シングルマザー 私は育休中に離婚(モラハラDV)したものです。 婚姻期間も2年半と、周りからすればこの前結婚したばかりだよね?!という感覚かもしれません 来年の4月に仕事復帰します 教員ということもあり周囲の…
お仕事人気の質問ランキング
えり
そう言っていただけて嬉しいです😭
周りからもう預けるの?なんて言われてしまって、、、
子供が嫌いで、離れたくて仕事するわけじゃ無いですし!
自分の時間や、自分の自由に出来るお金、社会に出ること、もちろん子供のために使えるお金を稼ぐためでもあります🙌🏻
どこで過ごそうが、親の愛情があれば大丈夫ですよね🥺