
授乳間隔が短くなり、昼間は寝つきが悪いです。同じような経験の方いますか?間隔を空ける方法を教えてください。
2ヶ月になったばかりの女の子を完母で育ててるのですが1週間前ぐらいまでは授乳間隔が昼で3時間ほど空いていたのにここ最近1〜2時間で欲しがります。間隔をちゃんと空けようと他のことで気をそらしてみるもののおっぱいをあげるまで泣き止まずあげてしまいます。体重はしっかり増えています。
飲みながら寝ているとかもありません。
夜はしっかり寝てくれて夜は5時間は空いて授乳しています。
まだ安定してないだけなのでしょうか??
ただ昼間は熟睡できないようで寝ても長くて30分ほど、短いと5分ほどで起きてしまいます。(寝かしつけは抱っこでゆらゆらしています)
朝同じ時間に起きて顔を拭き着替えをさせ散歩にいき帰ってきて昼寝をしてまた散歩にいき夕方にお風呂10時までには寝る。
毎日同じことを同じ時間にするようにしています。
授乳間隔がズレてしまったのは何故なのか...😢😢
同じような経験があった方などいらっしゃいますか?
どうすればちゃんと間隔が空くようになりますか?
- momo(8歳)
コメント

はち
その頃は、授乳間隔バラバラでしたよ〜✩
未だにバラバラです。

退会ユーザー
3時間間隔になってきたのは5ヵ月頃からでしたよ~😃
いまだに、2時間くらいであげることありますし💦
-
退会ユーザー
赤ちゃんも人間ですから、そんな機械的にはいきませんよ😊私は、私たちだって、毎日同じことをしても、毎日同じ気分ではないように、赤ちゃんもその日によっていろんな気分があるんだろうな~と思ってます!- 12月1日
-
momo
そうですよね😌
ただ1週間前が授乳間隔が等間隔すぎて不安になってしまいました💦
初めての育児なので、、、
安心しました😊- 12月1日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
たぶん、これからも、なんだこの育児書通りの日は!って日、今日は、なんでこんなに大変なの😱?って日、すごーく楽チンな日っていろいろ出てくると思いますから✋🎵
お互い初めての育児頑張りましょ!- 12月1日

ANA
うちも短いと2時間くらいですよ!あまり気にしすぎなくても大丈夫かと思います(´˘`*)大事なのは生活リズムなので、授乳は自ずと減ってくると思います!
母乳だと特に消化が早いので起きてる時は体力使うしお腹も減るのかなと思います٩(*´︶`*)۶
-
momo
みなさんそうなんですね!
安心しました😊- 12月1日

梅ちゃん
まだ2か月なので間隔がバラバラなんですよ。そんなすぐに上手い事いきません。
あと1〜2か月で落ち着いてくると思います。
-
momo
初めての育児で焦ってしまいました。
みなさん同じようで安心しました😊- 12月1日

なっちゃん
2ヶ月の時は、1時間とかで欲しがってましたよ!
母乳だし、欲しがるだけ飲ませてもいいって言われたのでそうしてました!
必ずしも3時間あけないとだめってことはないと思いますよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
momo
わたしの産院では母乳でも間隔はあけたほうがいいと言われたのでどちらを信じればいいのかわからず不安になってしまいました💦
みなさん同じような感じで安心しました😊- 12月1日
-
なっちゃん
産院では、3時間おきでしたよ!
けど、退院してからは適当ですよ♡
欲しがった時にやる感じです!
徐々に間隔があいてくるとおもいますよ!- 12月1日

☆shiho☆
授乳間隔が短くて困ることでもあるんですか?それくらいの時期は欲しがった時にあげて大丈夫だと思いますよ^_^
夜もまとまって寝てくれて親孝行な子だなーと思いました♡
-
momo
困るのではなく心配になっただけです!
そうですよね!寝れないと聞いていたので寝られて嬉しく思ってます😊- 12月1日
momo
6ヶ月までばらばらなんですね!
なんか安心しました😊